北菓楼 北海道開拓おかき 標津 秋鮭 【今日のおやつ】1日1つ北海道の銘菓・スイーツをご紹介!

投稿日:2021年7月7日 | 最終更新日:2023年3月21日

北海道はおいしいお菓子、スイーツの宝庫。1日1つを目標に、北海道の銘菓、スイーツをご紹介し実食レポートしていきます。自分で試してみたいおやつ、お土産としてプレゼントしたいものを見つけてください。

💡今日のおやつご紹介

商品名:開拓おかき 標津(しべつ)秋鮭

メーカー:北菓楼

価格:1個 440円

賞味期限:約5週間

北菓楼」は六花亭やロイズなどと並ぶ実力は間違いなしの北海道のお菓子メーカーです。北菓楼は北海道産の原料にこだわり、すべての商品を自社で製造し販売しています。1991年に「砂川ハイウェイオアシス」にオープンし、今では新千歳空港や札幌市内のデパートや小樽にも出店している人気のお菓子屋さんです。

📷おやつの外観

開拓おかき」は北菓楼の人気NO.1のお菓子です。常時10種類前後のバラエティーがあり、期間限定の商品も随時販売されています。まさに「海の宝物」を詰め込んだ「海の宝箱」のようなおかきです。

今日は「標津 秋鮭」を実食レポします。

HPよりー「秋鮭の特徴は、他の種類のサケに比べて脂肪分が少なく、ヘルシーだということ。脂肪が少ないため、鮭トバなどの加工に適しています。北菓楼の開拓おかきに入っている『おつまみ』が香ばしく、パリパリとした食感なのもこのためなのです。」

ホームページによると、北菓楼の「開拓おかき」は北海道産の粘り気のあるもち米と、北海道産の良質な塩を使っています。さらに7日間かけて手間のかかる工程を経て作られることから、「七日おかき」との異名も持つそうです。

北海道の東部に位置する標津町(しべつちょう)は、鮭が有名な町です。北太平洋から帰ってくるサケに出会える「サーモンフィッシング体験」や「サーモン科学館」では世界の18種類30種類以上を展示していて、サケ科魚類の展示種類の数は日本一なんだそうです。そんなサーモンの楽園からやってきた秋鮭が入ったおかきです。


原材料は、餅米・米油・鮭・鮭調味パウダー・鮭魚醬・他。

🍴実食レポと評価

一つ一つは小さめで子どもの口でもパクっと食べられるくらいの大きさです。袋を開けると魚介の香りが広がりました。食べてみるとサクサク~♬軽~い食感ですがしっかりとサーモンの味が感じられます。これは止まらなくなるヤツですね。潮の香りと一緒にサケの風味も楽しめて美味しいです。

一口サイズ

種類が豊富なのと常に新しい味を追求しているのも、飽きがこない理由かもしれません。ちなみに「開拓おかき」はいか•甘エビ•帆立•昆布•柳たこ•虎杖たらこ•うにがあり、期間限定でシマエビ•毛ガニが販売されています。下部にはいくつかの実食レポがありますのでそちらもぜひご覧ください。

●見た目(映え度)

評価 :3.5/5。

●レア感

評価 :3.5/5。

●お味 

評価 :4/5。