セイコーマート「セコマカフェ ホットカフェラテ」セコマ大好きな道産子・自称「セコマニア」が紹介するセコマグルメ

投稿日:2023年1月25日 | 最終更新日:2023年1月25日

コンビニと言って思い浮かべるのは「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」・・・でしょうか。ここ北海道に置いてその常識は通用しません。道産子にアンケートしたらその筆頭格は、「セイコーマート」!そんな「セイコーマート」大好きっ子自称「セコマニア」が実食したグルメをご紹介します!

💡 今日のセコマグルメ

商品名:セコマカフェ ホットカフェラテ」

価格:130円

セコマカフェのメニュー

📷商品の外観

今やほとんどのコンビニで淹れたてのコーヒーが飲める時代となりました。淹れたてのコーヒーが飲めるのは家でだけという考えが完全に取り払われて、出かけ先でもあの香ばしいコーヒーの香りを楽しめるようになったのは本当に嬉しいことですね。

いつもは「ブレンドコーヒー」を飲むことの多い私ですが、今日はあのふわっとした「カフェラテ」が飲みたくなり、さっそく実食レポします!

まずレジで「ホットカフェラテ」を注文・お会計をします。するとカップが手渡されます。それを持ってコーヒーマシンに行きましょう。

ホットドリンクのカップはこれ

カップを所定の位置に置いてボタンを押します。店舗によって置いてあるマシンが多少異なるので、ボタン式だったりタッチ画面だったりします。今日のお店はタッチ画面式でした。ここでボタンを押し間違わないように!

コーヒーマシン

「ホットカフェラテ」ボタンを押します。最初にスチームミルクが出てきました。

スチームミルク

続いてコーヒーが抽出されます。

コーヒードリップ中

ドリップが終わったらセルフサービスで、ミルク・砂糖などで味を調節し、フタをして完成です。

砂糖・ミルク・マドラー・フタなど

🍴実食レポ

スチームミルクがふわふわしてますね。北海道豊富産の牛乳が使われているそうです。地元北海道の牛乳とは良いですね。まずは砂糖・ミルクは入れずにいただきます。

とてもさっぱりとしたマイルドなカフェラテです。牛乳感のある飲みやすい味わいです。コーヒーそのものはほどよい苦味です。スチームされた牛乳のふわふわの泡が口に付きます。次に、砂糖とミルクを入れて飲んでみます。さらにまろやかな飲み心地になり、コーヒーの味もほんのりと甘くなって美味しいです。ちょっと疲れた時とかに良いかなと思いました。特に寒い時はホット牛乳の効果で体が温まりそうです。

北海道は圧倒的にセイコーマートが多いので、美味しいコーヒーを提供してくれて嬉しいです。コーヒーのためだけに他のコンビニに行く必要がありませんものね。税込み130円という価格で、外出先で挽き立てのカフェラテが飲めるなんて感謝の気持ちが溢れます。ごちそうさまでした。おすすめ度は★8つです。

オススメ度 ★★★★★★★/10個中