現在、北海道には14個の空港があるそうです。(公共用空港)今回は旭川にある「旭川空港」を散策しましたのでレポートします。富良野・美瑛、層雲峡、道北観光の拠点ではありますが、どんな空港内でしょう!?

ⓘ旭川空港インフォメーション
住所:上川郡東神楽町東2線16号98番地
電話番号:0166-83-3939
営業時間:ショップ8:00~20:00 セブンイレブン7:45~20:00 レストラン8:30~20:00

空港内案内図
●1F


●2F



●3F


主要都市・観光地へのアクセス:旭川駅まで車で約30分。札幌市街までの2時間30分

駐車場:営業時間AM 7:00 ~ PM 9:30
1時間まで無料/台 以降1時間毎100円加算。 (※上限500円とする)
2階ショップ・フードコート、1店舗2,000円以上ご利用で1時間無料券進呈 ※但し合算は出来ません。
就航路線:
国内線 羽田、名古屋 季節便(伊丹、関西)
国際線 台北 季節便(ソウル)
※コロナの影響で変更あり
空港乗降客数は全国第30位。(全国86空港中)道内の空港では3位です。年間115万人が利用してるんですね。
国内線 | 国際線 | 合計 |
1,109,517 | 49,431 | 1,158,948 |
🍴旭川空港おすすめグルメ
国内線ターミナル2Fにフードコート「そらいち」があります。2019年オープンのきれいな空間です。旭川ラーメンなど8店舗が入居しています。やはり旭川に来たら、まずは旭川ラーメンでしょう。旭川のラーメン四天王の1つ「梅光軒」があります(「天金」「青葉」「山頭火」を含めて四天王と勝手に名付けています)昭和44年創業の歴史あるお店です。おすすめは「醤油ラーメン」800円。豚骨・鶏ガラと魚介のWスープ、卵を使用しない特製中細縮れ麺、北海道産「かみこみ豚」のチャーシュー、ふっくら極太メンマが特徴です。

🎁旭川空港で買えるおすすめ土産
お土産屋さんはかなり充実しています。おすすめは北海道の動物たちがプリントされているコーヒー。喜ばれること間違いなしです!

もちろん、北海道土産の定番も揃っています!

旭川空港を散策してみて
旭川市内中心部からアクセス良好です。旭川には旭山動物園くらいしか正直マストな観光地はありませんが、美瑛に行くにはアクセス良好ですし、層雲峡などに行くにも旭川空港は拠点になります。空港自体はさすが道内で3番目の規模を誇るだけのことはあり、お土産も、グルメもなかなか充実しています。今まで時間をつぶせる場所がなかった空港ですが、2019年にフードコート「そらいち」ができたので、いままでの不便さが解消されています。コンパクトながらも、なかなか使い勝手の良い空港でした。