投稿日:2020年9月22日 | 最終更新日:2022年6月6日
ⓘ道の駅つるぬま インフォメーション
住所:樺戸郡浦臼町キナウスナイ186-214 電話番号:0125-68-2626
登録番号:60 国道275号線沿い
※2020年9月1日より、道の駅は道路挟んだ向かいにある「うらうす温泉内」に移動しました。ご注意ください!



休館日:月曜日(月曜日が祝日の時は翌日)年末年始(12月31日~1月3日)
開館時間:9:00~18:00(4月末~9月末)9:00~17:00(10月~4月末)
駐車場スペース:普通車:77台
スタンプ押印時間:開館時間に同じ ※休館日は押せません
アクセス方法:新千歳から車で1時間40分 札幌から車で1時間20分ほど。

🚙道の駅つるぬま 車中泊情報
車中泊:可能 奥行きがなく狭い駐車場です。12号線沿いとほぼ並行して走る国道275線沿いにあり、信号が12号線より少ないため、交通量がそれなりにありけっこう飛ばします。そのせいで夜間は多少の騒音は覚悟したほうが良いです。
24時間トイレ:有 男女に建物が分かれていて面白いデザインです。


お風呂:うらうす温泉敷地内に道の駅売店がありますので、わざわざ他に行く必要はないでしょう。大人450円、子供230円。ボディーソープのみあります。詳細はこちらから
コインランドリー:300m離れた鶴沼公園に200円で使用できる全自動洗濯機、電気式乾燥機があります。ガス式がよければ12km離れた砂川市「コインランドリーひまわり砂川店」稼働状況はこちらから
コンビニ:2.7km「ローソン浦臼町店」18.8km「ファミリーマート月形快楽公園店」20.2km「セブンイレブン月形町店」
ガソリンスタンド:となりに「ENEOS浦臼SS」があります。
総評:温泉施設付きの道の駅ですし、レストランが夜も営業してくれているので助かります。コンビニもそこまで遠くなく、隔絶した場所の割には条件は悪くありません。幹線道路沿いなので、騒音だけ少し気になるかなと言う感じです。道の駅快適度は「普通」というところでしょう。
💡道の駅つるぬま おすすめポイント
浦臼郊外にある「鶴沼公園」の向かい側にある道の駅。和風の建物が印象的です。公園はレジャースポットになっており、道の駅は観光拠点となっています。ただ、2020年9月1日より、いままでの道の駅は閉館になり、道路向かいにあるうらうす温泉内に移っています。従来の場所には、軽食が食べられるスポットや食品物産館、野菜直売所、お手洗いなどがあります。



🍴道の駅つるぬま おすすめグルメ情報
豆乳ソフトクリーム・・350円 甘さ控えめでヘルシーなソフトクリーム。
たぬきそば・・650円

🖋独断と偏見の道の駅評価
周辺大きい施設はありませんので良い休憩スポットです。周囲の景観も良いですね。鶴沼公園はキャンプ場もあり、札幌からもアクセスしやすいので良いレジャースポットだと思います。道の駅が移管し、温泉施設内にありますが、こちらも建物が古い・・。一時的な移動だとは思うのですが・・。以前の道の駅側には直売所や、軽食店が点在していてまとまりがない感じです。規模は大きくなくていいので、道の駅を含めた複合施設になってほしいなと感じます。これといったグルメがないのも寂しいなぁ・・。







💯道の駅評価
建物のスタイリッシュ感:2/10点
周囲の景観:7/10
個性:2/10点
グルメ:4/10点
施設全体の充実感、リピしたい感:3/10点
合計:★★18/50点★★