砂川市 北菓楼砂川本店 ソフクリーム・他スイーツ情報も【道央おすすめスイーツ】砂川が生んだスイーツ界の巨人

投稿日:2021年1月7日 | 最終更新日:2023年2月8日

北海道には有名銘菓がたくさんあります。「石屋製菓」「六花亭」「ロイズ」「ルタオ」・・・そして砂川が発祥の「北菓楼」も人気実力ともに高い銘菓です。北菓楼は北海道産の原料にこだわり、すべての商品を自社で製造し販売しています。1991年に「砂川ハイウェイオアシス」にオープンし、今では新千歳空港や札幌市内のデパートや小樽にも出店している人気のお菓子屋さんです。今回は砂川本店へ行ってきました!

ⓘ北菓楼砂川本店 インフォメーション

住所:北海道砂川市西1条北19丁目2番1号 電話:0125-53-1515

北菓楼 外観 立派な建物です!

営業時間:9:00~18:30

定休日:元旦

※営業時間等は事前に公式サイトにてお確かめください。サイトはこちら

駐車場もあります。誘導員の方がおられましたので安心して出入りできます。

📷 北菓楼砂川本店 店内の様子

店内
魅力的な商品がずらりと。奥にはレストランが

店内に入ると明るく開放感のある空間が。お菓子が上品に並べられています。広々していてお客さん同士の距離も保てます。

人気オススメ商品NO.2の「妖精の森」。バウムクーヘンです!

妖精の森・・・名前も素敵
バラ売りもうれしいですね!

バラ売りもあるのでお試ししやすいですし、用途に合わせて購入できます。

はまなすの恋」。ピンクの箱に赤い花のモチーフが可愛いです。この箱でお土産をいただいただけでテンションあがりそう!

箱がかわいい
夢くりむ 

その他のお菓子もバラ売りしています。お土産の相手を思い浮かべながら選べるのが楽しみです。

個人用にもうれしいばら売り

ホリの「夕張メロンゼリー」。北海道土産の定番ですね!

さわやかでおいしい!お土産の定番ですね!
遊び心溢れる金貨チョコ

シュークリーム」も根強い人気。もともと「北菓楼」は、パイロットや客室乗務員さんたちが北海道のお土産にと、シュークリームをたくさん買っていき、口コミでその美味しさが広まっていったそうです。実食レポは後ほど。

人気オススメ商品NO.1の「開拓おかき」です。北菓楼といえば開拓おかきですね!北海道らしい渋い名前のおかきです。

いろいろな種類の「開拓おかき」が綺麗に積まれています。うに•ケガに•シマエビ•たらこ•いか•甘エビ•帆立•秋鮭•柳だこ•昆布の10種類がありました。

贈答用のミニサイズも

🍴CAFE北菓楼の様子メニュー

「北菓楼」砂川本店には、「CAFE北菓楼」があります。落ち着いたエレガントな空間で、北菓楼の上品なお菓子とドリンクを楽しむことができます。

スイーツだけでなく、パスタやカレー、オムライスもあるんですね。美味しそうです。広々としたカフェでお食事&休憩するのも良いですね。

店舗の横にあるガーデンは自由に散策できます。駐車場から階段を降ります。冬期間は閉鎖されています。

洋風庭園
ルピナスの花

🖋「ソフトクリーム」「ピスコット」「ジャンボシュー」の実食レポと評価

ソフトクリーム:380円。

お客さんのほとんどと言ってもいいくらいの人が片手にソフトクリームを持っていました。

ジャンボパイシューの「夢不思議」とジャンボシューの「北の夢ドーム」

食べて納得、虜になる美味しさです。ワッフルコーンにぎっしりと詰まったコクのあるソフトクリーム。その重さはずっしりと重く、とてもクリーミーなので溶けにくいんです。ミルク感が濃いクリームです。まるでクリームチーズのようです!今まで食べてきたソフトクリームの中でも濃さはNO.1かもしれません。

ソフトクリームの評価:

●見た目(映え度)

評価 :3.5/5。

●レア感

評価 :3.5/5。

●コスパ 

評価 :4.5/5。

●お味 

評価 :5/5。

ピスコット:197円 

ケースの中で見たときは白くて柔らかそうなシュークリームなのかなと思いました。ちょっと蒸しパンのような見た目です。でも実際に手で持ってみると皮はしっかりとしていて堅め、ずしりと重たいシュークリームでした!

「ちぎりシュー」とありましたが、手で割れるような柔らかい皮ではありませんでした。ナイフでカットしました。でも後でわかったのですが・・・、「ちぎりシュー」の正しい食べ方は「皮をむくような感じ」でちぎって、中のクリームをたっぷりつけて食べる、だったようです。つまり、手で「割って食べる」ではなかったんです✖。間違えてしまった~。

たっぷりのクリーム

皮はフワフワでもなく、サクサクでもなくて、意外にも「もっち~り」でした。そしてチーズ味の皮でほんのりと塩味がするんです。中のクリームは甘くて冷たくてとても美味しいです。皮がもっちもちなので、クリームをこぼさずにうまくちぎるには、手加減と器用さが必要かなと思いました。かぶりついても良いと思いますが、反対側から柔らかいクリームが出てしまう恐れもありますので、要注意。クリームもたっぷり入っていますし、皮もモチモチなので1個でもお腹がいっぱいになり、満足感が高いです。

「ピスコット」の評価:

●見た目(映え度)

評価 :4/5。

●レア感

評価 :4.5/5。

●コスパ 

評価 :4/5。

●お味 

評価 :4.5/5。

ジャンボシュー 北の夢ドーム:180円

今や北菓楼ではシュークリームが人気ですが、実はその火付け役となったのがこの「北の夢ドーム」なんだそうです。ビスキーを乗せて焼いた生地でサクサクとした食感が好評です。

パカっと

パイ生地がフタのようになっていて、中のクリームの量の多さがわかりますね。一見すると普通のクリームに見えますが、実は2種類のクリームがたっぷり入っているんです。生クリームとカスタードクリームの2層なんです!いただきます…

皮はサクッと軽い食感ですがほんのり柔らかく口当たりが良いです。そして生クリームはさっぱりとしていて、カスタードクリームはちょうど良い甘さです。この2種類のクリームがボリュームがあって、満足感があります。

クリームがぎっしり!

最後に

北海道が生んだ銘菓が揃う「北菓楼」砂川本店で実食レポをしました。札幌から旭川へ行く途中、国道12号線沿いにありアクセス良好!ドライブ休憩に、お土産調達におすすめです!精錬された店舗で、お庭もきれいです。今や六花亭と双璧の北海道を代表する銘菓です。テイクアウトして車で食べるもよし、庭で食べるもよし、ぜひ、お立ち寄りください!