函館が誇るB級グルメと言えば「ハセガワストア」のやきとり弁当と、なんといっても「ラッキーピエロ」、通称ラッピ。ご当地ハンバーガーブームの先駆けであり、今なおトップに君臨する存在だと思います。実際にお店に行って見ると、そこは「食のワンダーランド」!ただ美味しいだけではございません。今回はオンリーワンかつナンバーワン、「ラッキーピエロ」の独特な世界観についてレポートします。
ⓘラッキーピエロインフォメーション
ラッキーピエロは函館市内17店舗。函館に来ないと食べられないんです!そしてどのお店も同じ店はなく、違ったコンセプトを持っています。ですので、いろんな店舗を回るのも楽しみの1つです。

今回はラッキーピエロ戸倉店にお邪魔しました!

住所:函館市戸倉町30-1 TEL:0138-59-5888
営業時間:AM10:00~AM0:00(土のみAM1:00)
駐車場: 26台完備 ゆったり 76席


💡ラッキーピエロ メニュー
とにかく豊富なメニュー!どれにしようか迷ってしまいますがそれも楽しみの1つ!サイドメニューも充実しています。不動の1番人気は「チャイニーズチキンバーガー」初めて訪れた方、迷っているならまず「チャイニーズチキンバーガー」略して「チャイチキ」に決まりです!ちなみに2番人気は「ラッキーエッグバーガー」、3位は「とんかつバーガー」だそうです。ハンバーガーは全部でなんと26種類もあるようです!チャイニーズキチンカレーや、チャイニーズキチンオムライスも人気メニュー!いろいろチャレンジしてみてください!

🍴ラッキーピエロ 実食レポ
今回の実食レポでは不動の1番人気「チャイニーズチキンバーガー」と、こちらもおすすめメニュー「チャイニーズチキンオムライス」にしました。オムライスを注文するのは初めてなのでどんな感じなのか楽しみです。
オーダー後,、店員さんから渡されたのは、「マスク入れ」こんなところにお店の小さな気遣いが・・・こういうさりげなさが地域に長年支持されてきた秘訣なのでしょう。じーんときます(笑)

待つこと10分弱、やってきました!

え・・・?!オムライスが大きすぎる!!こ、これにはびっくりしました。未知との遭遇です。食べ切れるかな・・・一抹の不安がよぎります。
まずはチャイニーズキチンバーガーをいただきまーす。

このハンバーガーは高さ14センチ。幅は11センチあります。大きい・・。チキンと絡む甘辛いタレが美味しい〜。これですね、ラッキーピエロの「チャイニーズチキンバーガー」。レタスとチキンと、あとマヨネーズがちょっと甘くて美味しいです!そして、以下がHPに載せられているチャイニーズキチンバーガーのコンセプトだそうです・・・。
お客様が来ると、おふくろはよくチキン料理でおもてなしをしていました。
そのおふくろの得意料理とアメリカ生まれのバーガーが結婚して、すばらしい子供が誕生しました。
瞬く間に当店人気No.1に育ちました。私もおふくろにならって大切なお客様をチャイニーズチキンバーガーでお迎えいたします。
ラッキーピエロHPより
う~ん、若干良くわからない世界観ではありますが(笑)とにかく、美味しいは正義なので細かいことはいいでしょう。
そして今度はオムライス・・・

思わず見た目だけで負けちゃいそうです。ご飯の量はなんと330グラムらしいです。ほぼほぼ2合です。2人で食べてちょうど良いくらいでした。チキンもたくさん乗ってます。チャイニーズキチンバーガーと同様、甘辛い病みつきになる味のチキンです。お皿の端に福神漬けが添えてあるのも面白いですね。飽きないように工夫がされています。アメフト部の元気大学生でもこれならおなか一杯になりそうです(笑)
ケチャップライスは少し甘めで、玉ねぎと豚肉が入っていました。よ〜く炒められているので甘さが引き出されているんですね。ボリュームだけではなく、オムライスのクオリティがすごく高いです。色物ではありません。
🖋最後に
ラッキーピエロはボリューミーですが抜群のコスパ。さすが「全国ご当地バーガーNO1」の実力!がっつり食べたいときはまた行きたいです。とても美味しい「チャイニーズチキンバーガー」と「チャイニーズチキンオムライス」でした。他のメニューにもチャレンジしたいです!
お腹も心も大満足。お財布にも優しい・・それが「ラッキーピエロ」です。函館グルメを語るうえではかかせないお店。北海道を代表するB級グルメです。また来ようっと!
見た目(映え度)
レア感
コスパ
お味