現在、北海道には14個の空港があるそうです。(公共用空港)今回は中標津にある「根室中標津空港」を散策しましたのでレポートします。道東観光をするうえでの拠点となる空港ですが、なかなか利用したことない人がほとんどなのでは?どんな空港でしょう?

ⓘ根室中標津空港インフォメーション
住所:標津郡中標津町北中16番地9
電話番号:0153-73-5601
営業時間:8:30〜17:30
空港内案内図
●1F



●2F




●3F




主要都市・観光地へのアクセス:根室市街までは車で80分、釧路市街までは車で90分
駐車場:375台 無料
就航路線:
国内線 羽田、新千歳
空港乗降客数は全国第53位。(全国86空港中)道内の空港では8位です。年間21万人が利用してるんですね。
国内線 | 国際線 | 合計 |
214,875 | 0 | 214,875 |
🍴おすすめ空港グルメ
●空港内唯一のレストラン「ピーベリー」。通常のカレーやピザなどのレストランメニューの他に、地元ならではのメニューも揃っています。なおオープンが11時から17時40分と少し早めに終わってしまうのでご注意ください。


地元産メニューとは、隣町・標津町で採れる帆立を使った丼物。いくら帆立丼、ネギトロ帆立丼、こだわり帆立カレー、山かけネギトロ帆立丼があります。

🎁根室中標津空港で買えるおすすめ土産
●標津羊羹本舗 牧場まんじゅうみるく 5個810円 8個1296円

●標津羊羹…レギュラーサイズ864円

●中標津バタークッキー

根室中標津空港を散策してみて
中標津町からわずか3キロほどの至近距離にある空港です。空港名に根室も入っていますが、根室までは1時間半弱あります。さすが、北海道は大きいなぁ。釧路、根室方面、オホーツクエリア、知床観光の拠点にもなる空港です。唯一ANAが運行していて、新千歳空港、羽田空港のみ就航しています。駐車場無料は大変ありがたいですね。とにかく、こじんまりとしている空港で、良い意味では空港内移動で疲れなくていいですね。木のぬくもりが伝わる国内初の木造空港だそうです。空港内には小さな売店2つと1つのレストランがあります。お土産などは観光地で十分購入して、買い忘れに気づいた時くらいの売店利用がおすすめです。展望台からの眺めが素晴らしいのでおすすめです。