現在、北海道には14個の空港があるそうです。(公共用空港)今回は釧路にある「たんちょう釧路空港」を散策しましたのでレポートします。阿寒・釧路、根室観光の拠点となる空港ですが、なかなか利用したことない人がほとんどなのでは?どんな空港でしょう?

ⓘたんちょう釧路空港インフォメーション
住所:釧路市鶴丘2番地
電話番号:0154-57-8304
営業時間:7:30〜20:30
空港内案内図
●1F



●2F





●3F




主要都市・観光地へのアクセス:釧路市街までは車で30分、阿寒湖までは車で1時間30分
駐車場:年中無休/有人対応(08:00~21:00)
※ただし、22:00~翌06:00までの間は、空港門扉が閉門されているため、空港への出入りができません。
●駐車料金(基本料金/普通車の場合)
30分まで | 無料 |
---|---|
60分まで | 100円 |
90分まで | 200円 |
120分まで | 300円 |
以降1時間毎に | 150円 |
就航路線:
国内線 羽田、成田、関西、新千歳、丘珠
空港乗降客数は全国第35位。(全国86空港中)道内の空港では4位です。年間86万人が利用してるんですね。
国内線 | 国際線 | 合計 |
866198 | 772 | 866970 |
🍴おすすめ空港グルメ
空港内のレストランは2軒「レストランたんちょう」と「和食・拉麺 北斗」です。
●釧路ラーメン、海鮮丼、スープカレー、ザンギ、ジンギスカンなど北海道に来たら味わいたい食が揃っています。旅の帰りに食べ忘れたものがあれば、こちらで食べることができそうですね。



🎁たんちょう釧路空港で買えるおすすめ土産
●ゆうひ…5個入り650円。世界三大夕日に選ばれている釧路の夕日をモチーフにしたオレンジ色のおまんじゅう。阿寒町の和菓子屋さんが作っています。

●釧路チーズブッセ…釧路空港限定商品。こちらも釧路の夕日をモチーフ

●丹頂鶴の卵…5個 600円。餡をカステラ生地で包み、ホワイトチョコレートでコーティング。卵の形が可愛いです。

●ししゃもパイ…20個入り1250円。釧路名産のししゃもパイ。少し硬めで歯応えあります。

●丹頂鶴をモチーフにした「たんちょうボーロ」「たんちょうクッキー」もあります。

●ユニークなお土産もあります


●魚介を使った加工品

たんちょう釧路空港を散策してみて
釧路郊外の小高い場所に立つ空港です。釧路市街までは車で25分ほどなのでアクセス良好。釧路、根室観光、阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖などの観光地もカバーでき、道東観光の拠点となる空港です。売店は4店舗、レストランは2店舗。こじんまりとしていますが必要最低限の機能は揃っています。道内4番手の乗降客数を誇る空港ですが、3番手の旭川とは結構差があるなという印象です。コンビニはありません。LCCも就航していますし、観光客の往来を増やしてさらなる発展を期待したい空港ですね。