ⓘ道の駅阿寒丹頂の里 インフォメーション
住所:釧路市阿寒町上阿寒23線36-1 電話番号:0154-66-2969


登録番号:30 国道240号線沿い
休館日:原則年中無休(設備点検による臨時休館を除く)
開館時間:9:00~18:00(5月~9月)9:00~17:00(10月~4月)観光案内所10:00~16:00 通年
駐車場スペース:普通車 238台、大型車 15台、身障者用 4台
スタンプ押印時間:開館時間に同じ ※休館日は押せません。
アクセス方法:新千歳から車3時間20分 札幌から車で4時ほど。
🚙道の駅阿寒丹頂の里 車中泊情報
車中泊:公式に車中泊を許可している掲示があります。車中泊専用駐車場は砂利道で少しトイレからは離れていますが、フラットですし安心して利用することができます。場所柄、夏は虫が多い可能性も!?
トイレ:駅舎内に24時間トイレがあります。掃除が行き届いていてきれいです。

お風呂:道の駅敷地内に温泉施設があります。「美肌の湯赤いベレー帽天然温泉」大人510円、中学410円、小人130円。AM10:30~AM12:00 PM1:00~PM2:30ボディソープ・シャンプー備え付け。サウナあり。施設内にあるレストラン鶴はPM8:30までの営業。




コインランドリー:直近は4km「コインランドリーAKAN」(釧路市阿寒町中央4-4-1)AM6:00~PM23:00 掃除が行き届いた新しく非常にきれいなコインランドリー。乾燥機付きの大きなドラムが1つ、中型が2つ、乾燥機が4台です。靴専用の乾燥機もあります。


コンビニ:4km「セブンイレブン阿寒町店」5.4km「セイコーマート阿寒店」
ガソリンスタンド:3.4km「コスモ石油阿寒北町」
おすすめ観光スポット:
総評:車中泊する方を喜んでおもてなししてくれる道の駅です。レストラン、軽食、温泉は道の駅敷地内にあり、コンビニやコインランドリーも至近。静かで、周囲の喧騒も気になりません。車中泊快適度は「非常に高い」道の駅です。

💡道の駅阿寒丹頂の里 おすすめポイント
地元産の牛、豚、エゾシカの肉加工品、取れたての地元野菜、釧路市内の豊かな海の幸や大地の恵みが「阿寒マルシェ」内で販売。「まりもようかん」や「丹頂の卵」など定番のお土産ももちろんそろっています。観光案内所もあります。温泉宿泊施設や道路を挟んで向かい側には「釧路市阿寒国際ツルセンター」もあります。キャンプ場や、ドッグランも併設されています。


🍴道の駅阿寒丹頂の里 おすすめグルメ情報
釧路フィッシュ&チップス・・600円。
スケソウダラのフライとポテトフライ、昆布チップスのセット。昆布塩でいただきます。

丹頂ソフトクリーム・・380円。
釧路産パプリカソースが人気。

丹頂の鶴(あけのつる)
釧路市内・阿寒周辺のお土産売り場でも販売されています。茶・白・ピンクの3種類あります。粒あんと牛皮が入っています。


🖋独断と偏見の道の駅評価
釧路市と阿寒湖の間にある道の駅。国際ツルセンターは雪が降ると餌を求めた丹頂鶴が200羽ほど集まってきます。道の駅は釧路をはじめ道東の特産が充実しています。温泉宿泊施設などもあり、複合施設としてなかなか充実しています。グルメは道の駅舎内に軽食、温泉施設内にレストランがありますが、少しインパクトが薄いかなという気がします。
















💯道の駅評価
建物のスタイリッシュ感:6/10点
周囲の景観:7/10
個性:6/10点
グルメ:6/10
施設全体の充実感、リピしたい感:7/10点
合計:★★32/50点★★