ⓘ道の駅なとわ・えさん インフォメーション
住所:函館市日ノ浜町31-2 電話番号:(0138)85-4010

登録番号:61 道道278号線沿い
休館日:年末年始 (12月29日~1月3日)毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
開館時間:9:00~18:00(4月~9月)9:00~17:00(11月~3月)
駐車場スペース:109台
スタンプ押印時間:開館時間に同じ※休館日は押せません
アクセス方法:新千歳から車で4時間10分 札幌から車で4時間50分ほど。函館市から車で45分
🚙道の駅なとわ・えさん 車中泊情報
車中泊:駐車場はフラット 交通量はかなり少なく静か。海の面しているので風はちょっと強め。
トイレ:24時間トイレあり。少し年季を感じます。清潔度は普通。
お風呂:直近は5.6km「石田温泉」大正三年創業の恵山の麓にある温泉です。日帰り入浴大人500円、子ども200円。シャンプー、リンス、ボディソープ備え付け。平日15:00~20:00 土日祝12:00~20:00 詳細はこちらから
コインランドリー:近隣にコインランドリーはありません。35km以上離れた函館市街にあります。
コンビニ:道路を挟んで向かい側に「ローソン恵山海浜公園」があります。
ガソリンスタンド:800m「恵山SS」があります。
総評:海の近くですので風が強い日が多いです。交通量は極めて少ないので、風がおとなしいときは静かに過ごせると思います。駐車場が広々としているので圧迫感がないのもありがたいです。近隣にお食事処が少ないので、食事は済ませておいたほうが良いです。車中泊快適度は「高め」です。
💡道の駅なとわ・えさん おすすめポイント
津軽海峡や恵山を臨む好ロケーションの道の駅。特に屋上展望デッキからの眺めは素晴らしいです。東西50メートルのボードデッキ風の造りになっています。ちなみに「なとわ」とは道南地方の方言で「あなたとわたし」という意味です。レストランや物産館が閉鎖となっていたので、もしや道の駅として終わってしまうのかという懸念もありましたが2022年見事にリニューアルオープン。地元の魅力を発信しようと再出発を果たしました。


🍴道の駅なとわ・えさん おすすめグルメ情報
2022年道の駅内に「ふわふわ亭」がオープンしました。


自慢のオーシャンビューを見ながら食事を楽しめるお店です。「優しいカレー」は3種類から選べます。ラーメンや、うどんなどの麺類、そして「特製ザンギ」が人気です。

・極UMAMI美人
北海道産のあかもく、函館産の真昆布・根昆布・ダルス・がごめ昆布の5種類の海藻を使った万能調味料。おすすめの料理なども紹介されています。

🖋独断と偏見の道の駅評価
函館の外れ、恵山方面に向かう途中にある道の駅。場所的に貴重な休憩場所です。展望デッキからの眺めは素晴らしいです。ついに2022年夏にリニューアルオープン!恵山方面は寂しい場所でしたが、明るいニュースでほっとしました。レストラン・カフェ・物産館が新しくなりスタイリッシュな雰囲気になりました。物産館で扱う商品も一新し仕切り直しという感じでしょうか。少々立地面の限界を感じなくもないですが、ぜひ頑張ってほしいですね。







💯道の駅評価
建物のスタイリッシュ感:4/10点
周囲の景観:8/10
個性:3/10点
グルメ:4/10点
施設全体の充実感、リピしたい感:4/10点
合計:★★23/50点★★