【道の駅 深川市】ライスランドふかがわ~車中泊情報も!北海道屈指の米どころ!釜めしにおにぎり・・お米がテーマの道の駅!

投稿日:2020年10月12日 | 最終更新日:2023年5月3日

道の駅ライスランドふかがわ インフォメーション

住所:深川市音江町広里59-7 電話番号:0164-26-3636

道の駅外観

登録番号:71  国道12号線沿い

休館日:年末年始(12月31日~1月2日)

開館時間:9:00~18:00(4月・5月・10月)10:00~19:00(6月~9月)9:00~17:00(11月~3月)

駐車場スペース:普通車:150台

スタンプ押印時間:開館時間に同じ ※休館日は押せません

アクセス方法:新千歳から車で1時間50分 札幌から車で1時間30分ほど。

🚙 道の駅ライスランドふかがわ 車中泊情報

車中泊:可能

駅舎側だけではなく、西側にも駐車場があるので広めの駐車場です。交通の要所で車の出入りは多いので車中泊するならトイレからは遠いですが、西側がよいかと思います。

トイレ:24時間使用可能。

お風呂:2kmほどに「イルムの湯アグリ工房まあぶ」があります。大人500円、小学生300円。65歳以上400円。詳細はこちらから

コインランドリー:3.5kmに「コインランドリージャバ深川店」(北海道深川市2条7-26)3.7kmに「コインランドリーファシル店」(北海道深川市3条12番15)

コンビニ:5km圏内の深川市街地にセブンイレブン、ローソン、セイコーマートあり。

近隣のおすすめグルメ:

ガソリンスタンド:道の駅隣に「ホクレン音江セルフSS」があります。

総評:国道沿い、インターからも5分ほど。立地は抜群です。近くにほとんどの施設がそろっているので便利です。道の駅にも人気のレストランが夜まで営業しているので食事には困りません。車中泊するのに適した道の駅と言えます。

💡 道の駅ライスランドふかがわ おすすめポイント

国道12号線沿いにありアクセス良好な道の駅。とにかく「食」の充実度が素晴らしいです。精米体験コーナーもあるさすが米処にある道の駅で、おいしい深川産のお米を堪能することができます。おにぎり屋さん、レストランの釜めしなど、道の駅でも深川産のお米をいただくことができます。

精米体験コーナー
地元野菜も充実

🍴 道の駅ライスランドふかがわ おすすめグルメ情報

たきたて釜飯・・2Fレストランで食べられます。深川産「ななつぼし」と「おぼろづき」を使った釜飯。種類豊富ですが鶏釜飯990円が人気

釜飯がオススメ

2Fレストラン

こめッち焼き・・生地に深川産米粉を使用。もちもちの食感。深川米キャラクターのこめッちの形がかわいいです。

こめッち焼き かわいい

🖋独断と偏見の道の駅評価

グルメに関しては随一の充実度を誇る道の駅です。深川産のお米を使用した釜飯、おにぎりなどもありますし、ザンギやこめッち焼きなど軽食・スナック類も充実しています。駅舎の規模はそこまで大きくありませんし、新しくはありませんが、バランスの取れた良い道の駅だと思います。地元野菜や、地元のお土産などの品ぞろえも良かったです。

新米並んでました

深川ザンギのお店

深川産のお米を使用したおにぎりあります
B級グルメも!
ふかがわ大福
5個入り700円
地元の特産が勢ぞろい
おそば
深川名物ウロコダンゴ
クレープ屋さん
道の駅スタンプ

💯道の駅評価

建物のスタイリッシュ感:5/10点

周囲の景観:5/10

個性:7/10点

グルメ:10/10点

施設全体の充実感、リピしたい感:7/10点

合計:★★34/50点★★