柳月 宝栗【今日のおやつ】1日1つ北海道の銘菓スイーツをご紹介!

投稿日:2022年12月12日 | 最終更新日:2022年12月14日

北海道はおいしいお菓子、スイーツの宝1つを目標に、北海道の銘菓、スイーツをご紹介し実食レポートしていきます。自分で試してみたいおやつ、お土産としてプレゼントしたいものを見つけてください。

💡今日のおやつご紹介

商品名:宝栗 ※季節限定

メーカー:柳月

価格:1個 130円

カロリー:109kcal

消費期限:約6日間ほど

柳月は、昭和22年(1947年)に、音更町(おとふけ)で創業した和菓子・洋菓子のお店です。今では直営店が44店舗あり、北海道を代表するお菓子メーカーです。音更町は日本一の小麦の産地であり、柳月では地元の小麦・てん菜糖・卵を使用しています。もちろん、十勝と言えば高品質で美味しい乳製品や小豆も評価されています。柳月ではそうした素材をフル活用しているそうです。

📷おやつの外観

秋らしい栗を使ったおまんじゅうです。日本茶を淹れて和菓子を食べたくなる今日この頃です。パッケージには秋をイメージしたような栗のイラストが描かれています。

原材料は、白生餡・白いんげん・砂糖・小麦粉・鶏卵・栗甘露煮・他。

コロンと小さめのおまんじゅうです。表面がツヤツヤとしています。

🍴実食レポと評価

いただきます…。餡を包んでいる皮の部分がしっかりと厚めなのが嬉しいです。そして中の白あんはさっぱりとした甘さでキメが細やか。栗の甘露煮は粒が廃いているというよりは餡に練り込まれているようで、栗のほのかな香りがするというくらいでした。

ごちそうさまでした〜。甘すぎない栗の餡なので飽きずに美味しくいただきました。熱い日本茶とよく合いますね。自分用のおやつに、食後にちょこっと食べたい時などにもちょうど良いかなと思いました。1週間弱の日持ちするようなので、お土産にも喜ばれるかもしれません。正直に言って特別美味しいまんじゅうというわけではありませんが、飾らない素朴な美味しさを提供しているのが柳月の魅力でもあります。

柳月は北海道産の原材料を使っていて、特に砂糖は甜菜糖を使用しているので、地元の方たちにもとても好評です。素朴ながらも見て楽しい、食べても美味しいお菓子を次々と開発しているので、次も楽しみですね。

お味:

評価 :3/5。

コスパ:

評価 :3/5。

見た目(映え度):

評価 :2.5/5。

お土産オススメ度:

評価 :3/5。