札幌市 うどん寺屋【札幌おすすめグルメ】本場香川のうどんを札幌で食べよう!札幌屈指のうどんの名店!

投稿日:2023年1月24日 | 最終更新日:2023年1月24日

札幌で堪能したいグルメは盛りだくさん。札幌味噌ラーメン、ジンギスカン、スープカレー、ザンギ・・・ついつい胃を酷使しがちですが、そんなときに食べたいのが「うどん」。北海道では讃岐うどんが主流です。札幌で本格的な讃岐うどんを食べるなら「手打ちうどん寺屋」。札幌では3本の指に入るほどの有名店。どんなお店なのか実食レポです。

💡手打ちうどん寺屋とは?

お店は2002年開業。店主の寺屋さんは香川出身。大学卒業後、東京恵比寿の有名店「吉住」で修業。その後、香川の有名うどん店「手打ちうどん・はりや」他2店でうどん修業後、札幌にで開店しました。今や開店前から行列ができる人気店です。こだわりのうどんは高く評価され「ミシュランガイド北海道2017特別版」で「ビブグルマン」を受賞しています。

ⓘ 手打ちうどんの寺屋 インフォメーション

住所:札幌市西区山の手3条6 電話番号:011-622-4828

寺屋外観

営業時間:平日 11:00~14:30 土日祝 11:00~15:00

定休日:月曜日、火曜日

予約:不可

駐車場:店舗の裏側にあり 

駐車場

座席:座敷8席、テーブル12席、カウンター7席

寺屋店内の様子

🍴手打ちうどん寺屋 メニュー

お店の特徴の1つが「讃岐おでん」180円~を提供しているところ。冷たいうどんは「ざるうどん」650円~。一番人気は「天ざるうどん」1070円です。

天ざるうどんが一番人気

各種ぶっかけうどんもあります。

ぶっかけうどん

もちろん「温かいうどん」も提供しています。

温かいうどん

もう少し食べたい方には一品メニューや、ご飯ものもあります。

一品メニュー、ご飯もの

ドリンクメニュー。ビールは580円。おでんを食べながら、焼酎や日本酒もいいですね!

ドリンクメニュー

🖋実食レビュー

本場さぬきうどんの「コシ」を味わいたいので、冷たいうどんの中から一番人気「天ざるうどん」をチョイスしました!ちなみに香川県ではうどんが出来上がるまでの間、おでんを食べるのが一般的なんだそうです。おいしそうなおでんが並んでいましたよ!

うどんの前におでんいかがですか?

こちらが「天ざるうどん」見た目からして非常に美しいです。トルネードしている艶っとしたうどん、そして海老天、カボチャ天、サツマイモ天、ピーマン天の4つがのっています。すだちが添えられています。薬味はネギ、生姜、ゴマ。そしてつけ汁です。天ぷらの揚げかたばっちりでおいしかったです。やはり揚げたてを食べられるのはうれしい。

見るからにおいしそうなうどんと天ぷら

つゆに生姜と胡麻、刻み葱を入れ、うどんをつけて頂きます。やはり讃岐うどんらしい「コシ」のある麺で、喉越しが非常に良いです。そして小麦感・・・本場讃岐にまけていないおいしいうどんです!つゆは甘めですが返しの風味がしっかりで旨味がありおいしいです。うどんとの相性も良いですね。途中すだちを絞るとすっきり感がでました。値段もそこそこしますので、ボリューム感もありますが、男性ならおでんやごはんものを注文すると良いかと思います。

本格的な味!

最後に

札幌ナンバー1とも北海道ナンバー1ともいわれているうどん屋さん「手打ちうどん寺屋」をご紹介しました。うどんが大好きでうどん巡礼をしに何度も香川に足を運んでいるわたしからしてもこのうどんは「本格的な讃岐うどん」です。さすがの人気店だと思います。店主のこだわりを感じました。もちろん本場の価格設定と比べてしまうと・・・なのですが、おいしいうどんが札幌でも食べられるということでコスパが悪いとは感じません。香川の価格設定がある意味異常なだけでおいしいものにはお金を払うべきです(笑)うどん好きには一度はチャレンジしてほしいお店です!「コシ」を堪能したいなら冷たいうどんがおすすめです!

美味しさ:

評価 :5/5。

コスパ:

評価 :4/5。

おすすめ度:

評価 :5/5。