投稿日:2023年1月28日 | 最終更新日:2023年1月28日
東神楽町(ひがしかぐら)は北海道のほぼ中央部、大雪山の麓に位置する豊かな自然に恵まれた街です。お米や野菜を中心にした農業が盛んです。「旭川空港」があるのは旭川市ではなく実はここ東神楽町。旭川、美瑛、富良野などにもアクセス良好で観光の拠点としても便利な場所です。そんな東神楽町にある人気の温泉施設「森のゆ 花神楽」をご紹介します!
💡森のゆ花神楽とは?
森のゆ花神楽とは、道内各地のリゾート開発、ホテル事業、スポーツ事業を展開している「アンビックス」が経営している温泉宿泊施設です。本館は2000年に開設され2006年新館がオープンしました。
「ひがしかぐら森林公園」に隣接した森の中に位置し、北海道の最高峰「旭岳」を望む大露天風呂が人気です。
ⓘ東神楽温泉森のゆ花神楽 インフォメーション
住所:上川郡東神楽町25号 電話番号:0166-83-3800

開館時間:日帰り入浴10:00~21:00
休館日:なし(設備メンテナンス作業のために休館あり)
入館料:大人700円 小人300 幼児 無料 東神楽町民は650円
駐車場:あり 無料
シャンプー、コンディショニング、ボディーソープ備え付け
📷森のゆ花神楽 館内の様子
入浴客も、宿泊客も同じエントランスで出入りします。大きくて立派な建物です。館内はかなり清潔感があって管理が素晴らしいです。1Fにはこじんまりとしていますが、売店があります。

2Fの休憩所は広々としています。リラクゼーションルームもあり、温泉前後にくつろぐことができます。

お食事処「アニス」があります。営業時間は11:30~15:00 17:00~20:00です。麺類カレー、ごはんもの、一品料理があります。ソフトクリームや生ビールもあるのでお風呂上りにもおすすめです。


自動販売機もあります。

♨温泉情報
所属:東神楽温泉
源泉データ:
源泉数:1
泉質/泉温:弱アルカリ性単純温泉/31℃
湯の特徴:無色透明、無味、無臭
効能:自律神経不安定症、不眠、神経痛、関節痛、慢性消化器病など
飲用:不可
自家源泉、加温
📷森のゆ花神楽 施設情報
内湯には、炭酸泉、高温湯、低温湯があります。

そして、広々として爽快な露天風呂。眺めも最高です。天気が良ければ旭岳を望めます。

十分な広さが確保されています。テレビあり。遠赤ガスストーブ。メーカーはオリンピア。温度は90℃前後でマイルドです。砂時計5分、10分、12分。水風呂は1人用壺風呂タイプが2つ並んでいます。かなりキンキン。1分もたない・・・(笑)外にも中にもトトノイ椅子あります。全体的な清潔感がすばらしい!

最後に
東神楽町の温泉宿泊施設「森のゆ花神楽」をご紹介しました。大変良い施設です。温泉の泉質そのものはそこまでの個性はありませんが、なんせ露天風呂がすばらしい。そしてサウナは少々おとなしめの温度設定ですが、気持ちよかったです。水風呂・・・冷たい・・。休憩室も広々。とにかく施設全体的にきれいで満足です。近くにあったら頻繁に通いたい・・。おすすめの施設です!
おすすめ度