標茶町 多和平(たわだいら)【道東おすすめ観光スポット】地平線の見える大牧場!開陽台にも負けてない!?

投稿日:2023年1月31日 | 最終更新日:2023年5月2日

北海道は標茶町。北海道の東側、釧路管内のほぼ中央に位置する酪農の盛んなもどかな街です。そんな標茶町の絶景スポットと言えば「多和平」。開放感たっぷりのキャンプ場もあります。若干知名度薄めのスポットですが、北海道らしいスケールの大きな自然を鑑賞できるかなりの実力派観光スポットです。

💡多和平とは?

約2130haと日本最大級の多和育成牧場の一角にあるのが「多和平」。標高195mほどの小高い丘です。広い北海道でも珍しい360度の地平線を見渡せる展望地で、西側には雄阿寒岳などの阿寒連山、北側には摩周湖の外輪山などを望みます。園内では育成牛と可愛いヒツジや馬とふれあうこともできます。

大絶景が広がります

広々としたキャンプ場もあり、夜には満点の星空を楽しむことができます。レストランや売店などもあり、施設も充実。ライダーの拠点、家族連れのレジャースポットになっています。比較的近隣の中標津町「開陽台」と共に北海道らしさを満喫できる観光地です。

開陽台の詳細情報はこちらから👇

ⓘ多和平 インフォメーション

住所:川上郡標茶町上多和  電話番号:015-485-2111(標茶町企画財政課観光振興係)

駐車場:300台 無料

グリーンヒル多和では焼きたてのパン、標茶町の素材を使った料理や、オリジナル商品などが並びます。標茶牛を使用したビーフシチューや、標茶牛ビーフカレー、多和平サフォークのジンギスカンが人気です。営業期間は4月中旬~11月。営業時間は9:00~19:00で期間中は無休です。個人的にはこの営業時間の長さが魅力だなと感じます。

グリーンヒル多和
メニュー

⛺多和平キャンプ場 インフォメーション

きちんと管理されている芝生が心地よいキャンプ場です。天気が良い日は満点の星空を見ることができます!場所が小高くなっているので少々風が強い日が多いかなという印象です。

すばらしい景観

開設期間:5月1日~10月31日

チェックイン:9時~17時 チェックアウトは決まり無し

使用料:大人380円、小中学生220円。日帰り 大人、小人各110円

予約:フリーサイトなので不要

受付所で許可書を受け取り支払いを済ませます。詳しくは、グリーンヒル多和(TEL 015-486-2806)か、標茶町役場観光商工課までお問い合せください。

料金表

車の横づけはできませんが、一輪車は無料で借りられます。トイレ・炊事上は書く1箇所ずつです。トイレはきれいです。

ゴミ箱が設置されています。受付所で有料ごみ袋を購入すると使用できます。袋は1枚30円です。きちんと分別しましょう!

ゴミ箱

📷多和平展望台からの眺め

展望台に上るとそこは360度の大パノラマです!

展望台

どの角度から見ても雄大な景色が広がります。山が見える開陽台も素晴らしいですが、北海道らしい開けた景観をみるなら多和平ですね。

「地平線の見える大牧場」を謳っていますが嘘偽りなしです。

巨大な牧場

🐑多和平そのほかの見どころ

多和平ではめん羊(サフォーク種)の飼育もおこなわれています。もちろん育成牧場内なので牛も見ることができます。北海道を感じるポイントの1つです!

サフォーク羊もいます!

最後に

標茶町の観光スポット「多和平」をご紹介しました。中標津町の「開陽台」と比較すると知名度的にははるかに地味なのですが、眺め、雰囲気、施設の充実度など多和平も決して負けていないですね。レストランも味良し、コスパ良しとなかなか高評価ですし、かなりの一押しスポットです。開陽台とセットで訪れてみるのも良いかと思います。少々アクセスハードルが高いですし、標茶はここ以外の見どころが弱いのですが、来てみる価値がある名所です!

観光マスト度:★★★★(道外の方)★★★★★(道内の方)

星の目安☟:

★★★★★ マストな観光地、これを見ないで帰れない

★★★★ 可能なら時間を作ってでも観光したい場所

★★★ 時間があれば、観光したい場所

★★ 時間に余裕がある人におすすめの場所

★ その地を何度も観光し、定番では満足できない人