投稿日:2023年4月25日 | 最終更新日:2023年4月26日
北海道に来たなら雄大な自然を満喫したいところ。四季折々の草花は私たちの目を楽しませてくれます。特に北海道のガーデンはそのスケールの大きさ!特に大雪から富良野、そして十勝に点在する代表的な8つのガーデンを結ぶ約250kmは「北海道ガーデン街道」と呼ばれ、多くのガーデンファンの心を癒しています。今日は幕別町にある「十勝ヒルズ」をご紹介します。
北海道ガーデン街道そのほかのガーデンはこちらから👇
💡十勝ヒルズとは?
「十勝ヒルズ」は年間1500種の花や樹木が楽しめるイングリッシュガーデンです。十勝の広大の大地を最大限活用して、のんびりと過ごせるようにデザインされたガーデン。澄んだ空気と美味しい水に育まれた草花や樹木が季節ごとに違った顔を見せてくれます。少し小高い場所にあるため、空がより広く、近くに感じられます!

ℹ️ 十勝ヒルズ インフォメーション
住所:北海道中川郡幕別町字日新13−5 電話:0155−56−1111
入園料:大人 1000円 中学生 400円 小学生以下 無料 障害者手帳お持ちの方 半額
十勝ヒルズメンバーズカード(年間パスポート):一般価格 1200円 幕別町民 1000円
営業時間:9:00〜17:00
2023年 営業期間:4月22日(土)〜10月15(日)
ガーデンカフェNIWAKARA 営業:2023年4月22日オープン
駐車場:無料 150台
施設:カフェ内に授乳室完備 車いす2台無料貸出 バリアフリートイレ完備
ホームページ:こちらから
📷 十勝ヒルズ 園内マップと園内の様子

ガーデン入り口には映え間違いなしのフォトジェニックなフラワーフレームが!まずはここで記念撮影。

「ヴィーズ・ポタジェ」は、ハーブ・果樹・食用花・野菜を育てている庭です。ハーブの香りを楽しめます。


「ヴィーズ・テラス」は大きな屋根のある休憩できる場所です。暑い日やちょっと休みたい時に座れるのは助かりますね。少し小高くなっているので、休憩しながらでも庭を鑑賞できます。

このゾーンは「スカイミラー」。十勝の広く青い空を映し出していますね。季節になると、ブルータイプのサルビアが一面に咲き、青い空とコラボします。

園内は比較的平坦で、歩きやすいかと思います。

サークル状に作られた花壇です。

レストラン「NIWAKARA」からは、開けた緑の絨毯が見渡せる、素晴らしい景観が広がります。

「ナチュラルオアシス とんぼ池」ゆっくりとした坂を歩いて下ると池があります。ここはスイレンとアサザという花が咲き、名前の通りトンボがたくさん飛んでいます。水面に留まるトンボを見たり、可憐に咲くスイレンに癒されます。

スイレンの花には、トンボが留まり、水面の際を飛んでいます。

「ローズガーデン」に咲いていた大輪のバラ。ここには35品種約800株のバラが植えられています。見頃は6月下旬ごろから。

この日は傘が木から吊るされて影を作る演出!


「ばん馬のコマちゃん」です。梅並木のところにいます。とても人なつこい馬でした。額の白い模様がチャームポイント。にんじんを買うと、コマちゃんに食べさせてあげることができます。




「メインボーダー」。春は釧路八重が咲く並木道。約80mの花壇がデザインされています。落ち着いた石畳が柔らかい印象。

青空に高く伸びる木々と、足元に植えられた草花とどちらも楽しめます。


ガーデンを散策したいけれど、歩くことに自信がない方は、有料のカートを利用できます。定員は5名までです。

十勝ヒルズの楽しみ方
●ガーデンカフェ「NIWAKARA」
ガーデンを散策した後はカフェでお食事&お茶はいかがでしょう?フードメニューはランチタイムのみの提供です。一部のメニューはテイクアウトもできます。
営業時間は、10:00〜16:00(L.O) ランチタイムは11:00〜15:00(L.O)
電話番号:0155−56−1113

ハンバーガーなどの洋食メニューです。国宝マンガリッツァ豚のロースハムを使ったカスクートがおススメです。


●ヒルズカフェ
本格的な食事まではいらないけれど、ちょっと小腹が空いたから軽食が食べたい…。そんな時は「ヒルズカフェ」をのぞいて見ましょう。おにぎりやスープが手頃な値段で食べられます。

中に入ると天井一面にカラフルな傘!明るくて気持ちが上がりますね!キュートな演出で写真映えもGOOD。ドリンクメニュー(ホットもコールドも)もありますので、一休みにちょうど良いですね。可愛い雑貨もたくさん販売されています。

最後に
花と食と農がコンセプトの丘の上のガーデン「十勝ヒルズ」をご紹介しました!広々とした空間と美味しい空気を楽しみながら、色とりどりの草花を見ることができる場所です。ハーブなどの食べられる野草や、美味しい野菜たちも植栽されているガーデンです。「十勝ヒルズ」の特徴は、芝生エリアが広く設けられていて自由に寝そべったりしながら過ごせるところかなと感じました。アップダウンが多かったり、歩道が砂や木道だったりすると、歩くのに疲れますが、ここは平坦で広い歩道なので散策しやすいと思いました。
また、軽食やドリンクから、本格的な食事まで楽しめますので、半日以上滞在しても大丈夫ですね!四季折々の草花を満喫しに、ぜひおすすめのガーデンです。
所要時間:2時間
観光マスト度:北海道外の方★★★ 北海道民の方★★★★
星の目安👇
★★★★★ マストな観光地、これを見ないで帰れない
★★★★ 可能なら時間を作ってでも観光したい場所
★★★ 時間があれば、観光したい場所
★★ 時間があまった人におすすめの場所
★ その地を何度も観光し、定番では満足できない人