投稿日:2023年1月27日 | 最終更新日:2023年2月3日
北海道には有人離島が5つあります。唯一道南地域に属しているのが今回ご紹介する「奥尻島」。エメラルドグリーンに光る奥尻ブルーは来る人を魅了します。そして、ウニをはじめとする魅惑のグルメも盛りだくさん!そんな奥尻島の海の玄関口「奥尻フェリーターミナル」の施設情報、お土産処、グルメをご紹介します!
ⓘ奥尻フェリーターミナル インフォメーション
住所:奥尻郡奥尻町字奥尻309番地先 電話番号:01397-2-3131


営業時間:5:50~最終便入港まで(ダイヤにより変動あり)
駐車場:あり
インターネット:無料Wi-Fiあり
就航路線:江差ー奥尻
江差港フェリーターミナルの詳細はこちらから👇
📷奥尻フェリーターミナル内の様子
こじんまりとしていて非常にシンプルな作りです。1Fが乗船券売り場、待合所、そして2Fには「辻みやげ店」そしてイタリアンレストラン「Vella Vista(ベラ・ヴィスタ)」があります。
1Fの待合所にはコインロッカー、飲料とタバコの自動販売機、奥尻島観光案内所があります。観光案内所は10月末から4月までの冬季間は閉鎖になりますので、その期間中は奥尻島観光協会まで電話で問い合わせすることができます。電話:01397-2-3456


乗船券売り場では、運行時刻表、その日の運行状況などを確認できます。

離島カードが無料配布されていました。関心ある方はコレクションにどうぞ!詳細はこちらから👇

「北海道奥尻島最西限到着証明」も奥尻島観光協会で販売しています。興味のある方は・・・。

🍴奥尻フェリーターミナル おすすめ土産
2Fにある「辻みやげ店」。個人的には奥尻島のお土産はこちらで購入するか、奥尻島の北側にある「北の岬さくらばな」がよろしいかと思います。北の岬さくらばなの詳細はこちらから👇

奥尻島のご当地キャラ「うにまる」グッズがそろっています。



日本の離島で唯一ワイナリーがある島が奥尻島。「奥尻ワイナリー」で製造される奥尻ワインを是非お土産に!

日本酒好きな方は地酒「奥尻」もあります。

冷ケースには奥尻が誇る海鮮加工品もそろっています!

🍴奥尻フェリーターミナル 飲食店・レストラン
お土産処のとなりにあるイタリアンレストラン「bella vista」。フェリーターミナル内にあるので旅の前後の食事に重宝するお店です。

電話番号:090-2870-3369
営業時間:11:00~16:00
定休日:無休
パスタメニュー、ドリア、ペンネなど種類豊富です。ランチメニューもあります。奥尻のウニを使用した「奥尻産ウニクリームパスタ」2600円、期間限定で提供しています。

トーストメニュー、ピザ、サラダ、ドルチェもあります。

パスタは本格的で美味しいです。島でこんな本格的なイタリアンが食べられるとは・・・。

休憩時のカフェ利用としてもおすすめな場所です。

奥尻フェリーターミナルを散策してみて
魅力あふれる北海道の有人離島の1つ「奥尻島」の海の玄関口「奥尻フェリーターミナル」の施設情報、お土産、グルメ情報をご紹介しました!こじんまりとしていますが、悪くないです!最低限必要なものがそろっています。お土産も買えますし、イタリアンレストランも本格的で美味しかったです。価格設定も悪くないかな。こちらで旅の情報収集もしっかりして奥尻観光を楽しみましょう!