投稿日:2020年7月25日 | 最終更新日:2022年8月31日
安くて美味しいソフトクリーム屋さんがたくさんある北海道。のどかな北海道らしい風景が広がる長沼町はアイスクリームやソフトクリームの名店がひしめく激戦区なんです。札幌や新千歳空港からもアクセスしやすいので、多くの人がスイーツを求めて訪れます。今日は長沼町でも屈指の人気店「あいチュらんど」を紹介します。
ⓘあいチュらんど インフォメーション
住所:北海道夕張郡長沼町旭町南1丁目12₋7
電話:0123₋88₋1121


営業時間:9:00~21:00 冬季(11月~3月)月~木:9:00~20:00 金~日・祝:9:00~21:00
※感染症の影響で変更があるかもしれません。事前にご確認ください。
定休日:年中無休
駐車場:あり 店舗の前と横に数台分
🍴 あいチュらんど メニュー
注文窓口の上方にあるメニューは定番のメニューです(写真)。季節によって生いちごや秋パフェやハスカップなどの期間限定のメニューが出ます。いつ行っても新しい味に出会えます。


さすが人気店、週末になると行列になりますが、店員さんの手際が良く回転が速いです。それにしても、どれも美味しそう!
🖊実食レポと評価
●バニラソフトクリーム 330円
きれいに巻かれたソフトクリームがすぐにできました。けっこう背の高い大きめな印象です。何度見ても巻き方が超美しいではありませんか!これほど美しいフォルムはなかなかお目にかかれません。

いただきます・・クリームの味が濃いです。酪農王国北海道。その中でも特に人気のバニラソフトクリームは本当に美味しいです!クリーム感はありますが、口に残らないさっぱりした甘さです。めちゃくちゃおいしい💛このクオリティの高さと大きさで、¥330はコスパ素晴らしいです。
見た目(映え度)
レア感
コスパ
お味
●チョコレートソフクリーム 330円
チョコソフトも背が高いです。でも、バニラソフトのコーンとチョコソフトのコーンはちょっと形が違うことに気づきました。チョコソフトのコーンは薄い感じですね。理由はわかりません。

よく見ると小さなチョコレートのツブツブが混ぜ込まれています。なかなかこういうチョコレートソフトクリームは見たことがありません。少しビターな感じで甘さ控えめで大人な味。後味がさっぱりしていて爽やかです。チョコレートのつぶつぶは食感としてはほとんど感じません。

個人の好みとなりますが、バニラソフトの大きさや美味しさと比べるとややインパクトに欠けるかなと感じました。
●見た目(映え度)
●レア感
●コスパ
●お味
●チョコバナナクレープ 340円
こちらはクレープです。普通クレープは注文ごとに生地を焼いてトッピングをするので数分待つものですが、ここは注文してから秒で提供されたのでちょっと驚きました。生地は作り置きされているようですね、すでに冷やされていました。

巻紙には点線が入っていましたので、ピリピリピリ・・・と破きやすいです。ガブっといきます、いただきます・・・。

クレープ生地はもっちりというよりは薄い感じです。玉子の味もあまり濃くはないですね。生クリームもわりとさっぱり目で甘さは控えめな印象です。一番下にもバナナと生クリームがみっちり入っています。

期待していたよりも生地が薄く、もちっとした弾力がなかったのが残念でした。普通においしいのですが、レベルの高いソフトクリームを食べてしまうと、ハードルが自然にあがってしまいますからね・・・。クレープのような時間がかかりそうなものも、とても手際よくオペレートされていたのには驚きです。待たされることはないですが、作り置きの分やはり味や食感は落ちますね。オーソドックスなチョコバナナクレープですが340円ならコスパも悪くないかなと感じます。価格設定を考えるとまぁ、ありだとは思います。
●見た目(映え度)
●レア感
●コスパ
●お味
●ミニチョコサンデー 320円
カップは意外と浅くて本当にミニサイズです。バニラソフトクリームにチョコレートソースがかかっていて、アーモンドスライスとラプッツェルが1枚飾りとして載っています。

いただきます…。やっぱりあいチュらんどは「バニラソフトクリーム」が美味しい!と改めて感じた瞬間でした。牛乳感があってさっぱりしているんだけどちゃんと奥行きのあるコク甘なんです。チョコレートソースは案外しっかりと濃いめのチョコレートソースで、ビターな感じが良いです。アーモンドスライスとサクサクとしたチョコクリスピーのお菓子が何個かのっていて、いろいろな食感が楽しめます。手軽な量と価格で罪悪感なく食べられる美味しいミニチョコサンデーも隠れた一品かもです。ごちそうさまでした。

●見た目(映え度)
●レア感
●コスパ
●お味
●ミニつぶあん 320円
バニラソフトとつぶあんに薄いクッキーが2枚付いています。そしてトッピングにお抹茶が少々かかっています。和のテイストのサンデーです。

いただきます…。つぶ餡は少し甘いですがバニラソフトがさっぱりしているので、ちょうど良いバランスですね。個人的にバニラとあんこの組み合わせはとても良いと思います。意外と甘くならなくて飽きがこないんです。薄焼きクッキーもアクセントになっていますね。抹茶は彩りにも和の演出をしていますし、ほんのりビターな味が加わってあんこを引き立てていました。

●見た目(映え度)
●レア感
●コスパ
●お味
最後に
小さい子どもたちもニコニコしながら食べていました。通年、暑い日も寒い日も美味しいからこそ食べたくなるソフトクリーム。カップルも年配のご夫婦も、家族揃って来たくなるそんなお店です。道路沿いにあるので、ちょっと通りかかった時にも気軽に寄れますね。今回は、長沼どころか今や北海道を代表する屈指の人気店「あいチュらんど」をご紹介しました。みなさんもお試しあれ!