投稿日:2022年8月31日 | 最終更新日:2023年4月25日
北海道に来たなら雄大な自然を満喫したいところ。四季折々の草花はわたしたちの目を楽しませてくれます。特に大雪から富良野、そして十勝に点在する代表的な8つのガーデンを結ぶ約250㎞は「北海道ガーデン街道」と呼ばれ、多くのガーデンファンの心を癒しています。今日は旭川市にある「上野ファーム」をご紹介します。
北海道ガーデン街道そのほかのガーデンはこちらから👇
💡上野ファームとは?
「上野ファーム」は、1906年に開園しました。ガーデンデザイナー上野砂由紀が作るイングリッシュガーデンとしてスタートしました。現在では北国・北海道ならではの気候風土で育つ植物で美しく庭をデザインしており「北海道ガーデン」を名乗っています。それぞれの四季に開花する色とりどりの宿根草を中心に庭づくりをしているガーデンです。季節によって変化するドラマチックなガーデンで全国から多くの観光客が訪れています。
ⓘ上野ファーム インフォメーション
住所: 北海道旭川市永山町16丁目186番地 電話番号:0166−47−8741

入館料:大人1000円 中学生500円 小学生以下は無料 (その他割引ありますのでHPでご確認ください。) ガーデンパスポート:1200円(2回目以降の来園から同伴者1名まで入園半額!)
営業期間:2023年4月21日〜10月15日
営業時間:10:00〜17:00
定休日:期間中は無休
駐車場:無料
ホームページ:こちらから




📷上野ファーム 園内マップと園内の様子

「上野ファーム」はいくつかの庭で構成されています。そんなに広大な敷地ではないのでマップを気にしすぎずにのんびり歩いていたら自然と1周できると思います。ここではいくつかの庭をご紹介します。
●ノームの庭:野草や草本類が素朴な美しさを見せてくれる庭。



●白樺の小道:木肌が白い白樺を通り抜ける小道。春にはこのようにチューリップが色を飾ります。個人的にはここが一番好きな庭です。


●ミラーボーダー:鏡のように左右対称に植物が植わっています。季節によって花が次々と変わる、まるで花たちのステージです。






上野ファームの楽しみ方
●射的山:その昔、屯田兵の射的訓練場として使われていた丘です。頂上からはのどかな田園風景や上川盆地を囲む山々を見渡せます。白い目でブランコと七色のイスは空に映えますね!


清々しい空気と広がる景色に目を奪われます。ここでしばしの休息を。


園内にはあちこちにベンチが置かれています。一休みしたり、腰をかけて視線を低くして花を眺めるのも良いですよ。



●ガーデンショップ:ガーデニングや花を愛する人たちのための素敵なグッズがたくさん❤︎。

可愛い雑貨や小物がたくさん取り揃えられていて、自分用にもまた誰かへのプレゼントにも選びたくなるものばかりです。


ヨーロッパから輸入したという珍しい宿根草やハーブなど、400種近い植物の苗が販売されています。

●NAYA cafe:2020年にリニューアルオープンしました。元牛舎を改装した木造りのカフェです。



まるで花びらのようなソフトクリームです。食べても美味しい、見ても楽しい、あそび心が満載です。

最後に
上野ファームを散策してみての感想は、広すぎずとても回りやすいということです。射的山は小高い丘で眺めも良いので、たくさん歩かなくても花が咲く園内や田園風景を上から眺めることができます。また、いろいろな花や野草が自然な感じにレイアウトされているので、作り込んだ感がなく見ていて癒されます。写真映えするスポットもあり楽しくお散歩できます。
雰囲気の良い気取らないカフェは、お一人様でも気軽に楽しめます。ファームの周りは田園が広がるので、北海道らしい広大な景色も楽しめます。
所要時間:1時間~2時間
観光マスト度:北海道外の方★★★ 北海道民の方★★★★
星の目安☟:
★★★★★ マストな観光地、これを見ないで帰れない
★★★★ 可能なら時間を作ってでも観光したい場所
★★★ 時間があれば、観光したい場所
★★ 時間があまった人におすすめの場所
★ その地を何度も観光し、定番では満足できない人