投稿日:2020年9月23日 | 最終更新日:2023年5月3日
ⓘ道の駅鐘のなるまち・ちっぷべつ インフォメーション
住所:雨竜郡秩父別町2085番地 電話番号:0164-33-3902

登録番号:90 国道233号線沿い
休館日:年末年始(12月30日~1月5日)11月~4月まで毎週火曜日
開館時間:9:00~17:00(4月~10月)9:00~16:00(11月~3月)
駐車場スペース:普通車:205台
スタンプ押印時間:開館時間に同じ ※休館日は押せません
アクセス方法:新千歳から車で1時間50分 札幌から車で1時間30分ほど。
🚙 道の駅鐘のなるまち・ちっぷべつ 車中泊情報
車中泊:可能 駐車場は広々しています。国道から折れて、中に入り込んだ場所にあるので騒音は気になりません。静かに車中泊できます。場所柄、大型トラックも入ってきません。
トイレ:別棟で24時間トイレあり 古く公衆トイレ感があります。

お風呂:敷地内に「ちっぷ・ゆうゆ」という温泉施設があります。大人500円、小学生250円。リンスインシャンプー、ボディソープ付き 詳細はこちらから

コインランドリー:10km離れた深川市にあります「コインランドリージャバ深川店」(深川市2条7-26)JR深川駅の近くです。
コンビニ:至近に「セイコーマート秩父別店」があります。ホットシェフ付きです。深川市街にはたくさんコンビニがあります。
近隣のおすすめグルメ:
ガソリンスタンド:国道233号線沿いセイコーマート秩父別店の近くに「ホクレン秩父別セルフSS」があります。
総評:駐車場が広々としていて、大型車も入ってこず、静かに過ごすには絶好のロケーションです。道路挟んで向かいにはキャンプ場の駐車場もあり、こちらに停めるのもいいかもしれません。屋根付きの炊事場があります。ハイシーズンは人気です。各種施設もあり、買い物も近くにセコマがあるので問題ありません。総合的にかなりおすすめの車中泊スポットと言えます。
💡道の駅鐘のなるまち・ちっぷべつ おすすめポイント
塔の頂上に国内最大級のスイングベルを配置した開基100年記念塔が目印。温泉施設も併設された道の駅です。道の駅に隣接して、こども屋内遊技場チックル(入場無料)や、国内最大級の屋外大型複合遊具キュービックコネクションがあり、子供連れには大人気の場所になっています。




🍴道の駅鐘のなるまち・ちっぷべつ おすすめグルメ情報
ミドナポ・・990円 秩父別町のB級グルメ。コクのあるトマトソースと相性抜群のもちもち麺。麺はブロッコリーを練りこんであり緑色です。秩父別温泉内のレストラン「はまなす」で提供されています。


グリーンソフト・・300円 秩父別特産新鮮ブロッコリーを使用。味は抹茶のような味でした。


🖋独断と偏見の道の駅評価
広大な敷地にキャンプ場や遊技場、家族連れには最高の場所です。訪れた日も小さな子供連れがたくさん来ていました。道の駅が小さく、品ぞろえがしょぼいこと、温泉施設が古いのが気になります。休日はかなり人が来ているので、道の駅の規模を大きくしてもっと品ぞろえがあればなぁと感じました。せっかく家族連れのホットスポットになっているので少々もったいないなぁ。施設を単体ではなく、隣接する施設と総合的に考えると、悪くない場所だと思います。










💯道の駅評価
建物のスタイリッシュ感:2/10点
周囲の景観:8/10
個性:4/10点
グルメ:3/10点
施設全体の充実感、リピしたい感:6/10点
合計:★★23/50点★★