投稿日:2020年9月22日 | 最終更新日:2022年6月6日
ⓘ道の駅田園の里うりゅう インフォメーション
住所:雨竜郡雨竜町字満寿28番地3 電話番号:0125-79-2100

登録番号:46 国道275号線沿い
休館日:年末年始(12月31日~1月2日)1月~3月まで第1,第3月曜日 (休日の場合は翌日)
開館時間:特産品直売施設9:00~18:00(5月~10月)10:00~16:00(11月~4月)
雨竜沼自然館:10:00~18:00(5月~10月)10:00~16:00(11月~4月)
書道展示室:9:00~17:00 (5月~10月)10:00~16:00(11月~4月)
駐車場スペース:普通車:54台
スタンプ押印時間:開館時間に同じ ※休館日は押せません
アクセス方法:新千歳から車で1時間50分 札幌から車で1時間30分ほど。
🚙道の駅田園の里うりゅう 車中泊情報
車中泊:可能。駐車場は比較的コンパクト。国道沿いなので騒音は多少あり。フラットです。
トイレ:駅舎の中に24時間トイレあり。大きくはありませんが、きれいです。
お風呂:2kmほどに「いきいき元気村」があり「いきいき館」のなかにお風呂があります。温泉ではありません。大人400円、子ども200円。11時~21時。毎月・第4 月曜日が休館。アメニティなし、ボディーソープ、シャンプーなど要持参。サウナあり。詳細はこちらから
コインランドリー:15kmほどの距離に「コインランドリーひまわり滝川店」(滝川市栄町2丁目3-4)稼働状況はこちらから
「コインランドリージャバ深川店」(深川市2条7-26)
コンビニ:1.5km「セイコーマートいけだ雨竜店」ホットシェフあり。1.6km「ローソン雨竜追分店」
ガソリンスタンド:1.5km「ENEOS竹ケ原SS」が直近です。
総評:人気の観光名所「雨竜沼」から一番至近の道の駅で、観光いかれる方はこちらで態勢を整えてからお出かけください。周囲の環境はいいですが、駐車場の広さや国道沿いの立地を考えると、居心地がそこまで良いわけではなく、飲食店も乏しいです。車中泊なら隣の「道の駅北竜」のほうがおすすめ。車中泊快適度は「低め」です。
💡道の駅田園の里うりゅう おすすめポイント
雨竜沼湿原の玄関口に位置する道の駅。雨竜町は道内屈指の稲作地帯として有名で、特産の雨竜米や米を加工したお米やお菓子なども販売しています。特産品販売所では新鮮な野菜がたくさんあります。


🍴道の駅田園の里うりゅう おすすめグルメ情報
鈴木かまぼこ店の雨竜米揚かまぼこ・・1枚350円


雨竜米アイス・・260円 安いです!雨竜米をアイスに混ぜて、お米の食感を残しているそうです。


🖋独断と偏見の道の駅評価
275号線沿いにある道の駅。周囲の景観が素晴らしいですね。田園風景が広がっています。さすが米どころ雨竜。雨竜産のお米や、お米を使った製品を幅広く扱っています。地元食材を使った料理を味わえるレストラン「穂」もおすすめです。直売所の野菜の品ぞろえもなかなか良かったです。写真や、書道のギャラリーなどもあり、なかなか面白い道の駅です。













💯道の駅評価
建物のスタイリッシュ感:6/10点
周囲の景観:9/10
個性:5/10点
グルメ:6/10点
施設全体の充実感、リピしたい感:6/10点
合計:★★32/50点★★