柳月 チーズケーキ【今日のおやつ】1日1つ北海道の銘菓スイーツをご紹介!

投稿日:2022年5月8日 | 最終更新日:2022年5月8日

北海道はおいしいお菓子、スイーツの宝庫。1日1つを目標に、北海道の銘菓、スイーツをご紹介し実食レポートしていきます。自分で試してみたいおやつ、お土産としてプレゼントしたいものを見つけてください。

💡今日のおやつご紹介

商品名:チーズケーキ

メーカー:柳月

価格:1個 170円

柳月は、昭和22年(1947年)に、音更町(おとふけ)で創業した和菓子・洋菓子のお店です。今では直営店が44店舗あり、北海道を代表するお菓子メーカーです。音更町は日本一の小麦の産地であり、柳月では地元の小麦・てん菜糖・卵を使用しています。もちろん、十勝と言えば高品質で美味しい乳製品や小豆も評価されています。柳月ではそうした素材をフル活用しているそうです。

📷おやつの外観

ごく普通のチーズケーキなんです。見た目もこの通り飾りっ気のない素朴なチーズケーキです。周りに並んでいるいろいろとデコレーションされているケーキの中でも、たまに食べたくなるこのチーズケーキ。たまには昔懐かしいケーキも良いですよね。

シンプル イズ ベスト!

表面は美味しそうなこんがりと焼き色ですね。真ん中はスフレ生地がきめ細かくて美しいです。下にはスポンジ生地という構成のケーキです。

🍴実食レポと評価

いただきま~す。スフレの部分はし~っとりとしていて、甘さは抑えられています。そう、この爽やかな甘みが美味しいんです。下のほうのスポンジ生地もふわっとした口当たりでくどさが全くありません。

昔から食べ慣れたチーズケーキが今もあるのは嬉しことです。しかも柳月のチーズケーキは170円と破格の安さなんです。安いからといってサイズが小さいわけでもなく、他の生ケーキと変わりません。さっぱりと食べたいときにはもってこいのケーキです。

柳月は生ケーキが他のお菓子メーカーよりも安いです。それでも十分に満足できる美味しさです。コスパの良さを感じます。整った味と滑らかな口当りでした。差し入れにもお土産にも、自分用のおやつにも重宝しそうです。ごちそうさまでした~。

お味:

評価 :4/5。

コスパ:

評価 :4.5/5。

見た目(映え度):

評価 :3/5。

お土産オススメ度:

評価 :3.5/5。