投稿日:2022年4月8日 | 最終更新日:2023年5月2日
北海道観光に来たら欠かせないのが海鮮物。海鮮丼やお寿司はマストグルメですね。お寿司は食べたいけど、予算がちょっとと言う方にぜひおすすめしたいお店があります。それが札幌にお店を構える「えりも岬」ここのランチのコスパがすごすぎると話題です。どんなお店なのかご紹介します!
💡えりも岬とは?
「えりも岬」は株式会社101という会社が経営している札幌市白石区菊水元町にある回転寿司です。2016年オープンです。101チェーンは札幌市南区川沿に「回転寿司 漁火 ソシア川沿店」、余市郡余市町に「回転寿司 余市番屋」、道外では福島県会津若松市に「回転寿司 与三郎 北海道」をチェーン展開しています。
すしネタは全国各地から四季折々の旬の選りすぐりの素材を産地直送で揃えています。中でも本まぐろにこだわっており、冷凍は使用せず店内で捌いた生本まぐろを味わうことができるそうです。
お客さんの強い要望で、ランチは毎日11:00〜17:00まで利用できるのも人気の理由です。ランチはこのご時世になんとワンコイン(税込550円)と、お財布に優しく家族連れにも大変人気です。
ⓘ えりも岬 インフォメーション
住所:札幌市白石区菊水元町2条4丁目5−5 電話番号:011-873-8111

営業時間:11:00~22:00(L.O.21:45)
定休日:年中無休
予約:不可
駐車場:25台
座席:61席(カウンター5席 テーブル2人席×1・3人席×1・4人席×4)

🍴えりも岬 メニュー
なんといっても人気なのはランチメニュー。A~Cランチは500円(税込み550円)人気はAランチの「彩り海鮮丼」すぐに売り切れしてしまうそうです。ランチメニューにはどれも「えび汁」がついているのもうれしいですね。そして食後は驚愕のコーヒー無料サービス!

そして、なんとラーメンも展開しています。ランチのお寿司と共にオーダーしても1000円でお釣りがくるとはすばらしいです。

お得なセットメニュー

通常メニュー。7つのお皿(130円~490円)の種類があります。


食後のスイーツメニューもあります。

アルコールメニューもあります。

えいもから直さんの旬のおすすめネタ、期間限定のネタもあります!


🖋実食レビュー
今回は人気のランチメニューから「Aセット」と「Cセット」をオーダーしました。
・Aセット 彩り海鮮丼
良いサイズ感の丼で登場。女性でも完食できるサイズです。えび汁、しょうゆ皿(わさび付き)があります。

海鮮丼の中身は、サーモン、たまご、さば、イカ、とびっこ、ほっき、まぐろ、いくらです。ワンコインとは思えない豪華さです。

ネタもなかなか新鮮で安っぽくないんですよね!酢飯もちょうど良い加減で箸がすすみます。すばらしいコスパです。これは人気のわけです。

ランチには無料でえび汁がつきます。えびの出汁がしっかりときいています。シンプルですが、美味しいです。

・Cセット 欲張り10貫セット
細長いお皿に10貫、ぎゅうぎゅうに並んでいます。きもちお寿司も細長い感じです。こちらにもエビ汁がついてきます。

まぐろ、イカ、サーモン、甘えび、しめ鯖です。こちらもワンコインとは思えないクオリティです。マグロも水っぽくないですし、イカもゴムっぽくないですし、すごいと思います。もちろん感動レベルではありませんが、鮮度も良く、そのネタも美味しいです。

たこ、ホッキガイ、玉子、とびっこ、ネギトロ軍艦です。こちらもなかなか新鮮。タコも柔らかくて美味しかったです。シャリは全体的に小ぶりですが、なにせ10貫ありますので、それなりに食べ応えはあります。男性は少し物足りないかなとは思いますので、追加でどうぞ。

そして、食後の無料コーヒー。コーヒーくださいと言うと、マシンで淹れてくれます。無料とは言え、けっこう美味しんですよ!驚きです!

最後に
北海道の回転寿司と言えば、「トリトン」「なごやか亭」「根室はなまる」ですが、それ以外でもその地域ごとに地元から愛されている地場回転寿司があるものです。白石区界隈では「えりも岬」ということになるでしょうか?さすがにメディアなどにも取り上げられている人気のお店。ワンコインとは思えないクオリティで大満足でした。汁物、珈琲までつくとは・・・すばらしい企業努力です。訪れた日は、開店すぐに行ったので1巡目で入れましたが、ぞくぞくとお客さんが入ってきて、並んでいました。開店同時とか、お昼時間を外したほうがよろしいかと。ランチ時間も長いですし・・。ちなみに回転寿司と言っても、レーンには広告しかのっていませんでした(笑)ここは、ぜひチャレンジしてみる価値があるお店ですよ!
美味しさ:
コスパ:
おすすめ度: