投稿日:2022年3月31日 | 最終更新日:2023年2月6日
コンビニと言って思い浮かべるのは「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」・・・でしょうか。ここ北海道に置いてその常識は通用しません。道産子にアンケートしたらその筆頭格は、「セイコーマート」!そんな「セイコーマート」大好きっ子自称「セコマニア」が実食したグルメをご紹介します!
💡今日のセコマグルメ
商品名:「セコマカフェ マイルドブレンドコーヒー」
価格:93円
カロリー:?kcal
セコマカフェの「ホットブレンド」、「ストロングブレンド」の記事はこちらから👇
📷商品の外観
今やほとんどのコンビニで淹れたてのコーヒーが飲める時代となりました。淹れたてのコーヒーが飲めるのは家でだけという考えが完全に取り払われて、出かけ先でもあの香ばしいコーヒーの香りを楽しめるようになったのは本当に嬉しいことですね。
セイコーマートでもありますよ!今日は「セコマカフェ」の「マイルドブレンドコーヒー」を実食レポします。

ここで、「セブンカフェ」の「ホットコーヒーレギュラーサイズ」と比較して見ましょう。カップの大きさには違いはないようです。

フタは「セコマカフェ」のほうが少し小さいようです。コーヒーマシンで1杯ずつ豆から挽いてドリップされます。マシンの違いはありますが、大手のコンビニと同じ方式です。



🍴実食レポ
コンビニによってコーヒーを抽出するマシンが異なるので、見た目もこの通り違います。「セコマカフェ」の「マイルドブレンドコーヒー」のほうが細かな泡が表面にあってちょっと美味しそうにも見えます。砂糖・ミルク・マドラーはマシンの横にあります。いただきます…。

セコマの「マイルドブレンドコーヒー」はコクがありますね。挽き立ての香ばしい香りがします。以前は「セコマのコーヒーは美味しくない」なんていう言葉も聞かれましたが、今ではそんなことはありません。セブンイレブンの「ホットコーヒー」は香り・味ともに甘味とまろやかさを感じます。どちらも美味しいです!
北海道は圧倒的にセイコーマートが多いので、美味しいコーヒーを提供してくれて嬉しいです。コーヒーのためだけに他のコンビニに行く必要がありませんものね。税込み100円で、外出先で挽き立てのコーヒーが飲めるなんて感謝の気持ちが溢れます。ごちそうさまでした。おすすめ度は★7つです。
オススメ度 ★★★★★★★/10個中