千歳市 麵や麗 【道央おすすめグルメ】ミシュラン掲載!随所に店主のこだわりを感じる絶品ラーメン!

北海道の空の玄関口、新千歳空港がある千歳市。そんな千歳市にミシュランビブクルマンに掲載された、超人気のラーメン屋さんがあるとききつけてやってきました!それが「麺や麗」こだわりの一杯をいただきましょう!

💡麵や麗とは?

2010年に千歳で開業した人気ラーメン屋さん。2012年と2017年にミシュランガイドでビブグルマン(安くてコスパの良いお店に与えられる)を獲得しました。

ⓘ 麵や麗 インフォメーション

住所:千歳市高台4丁目2-10 電話番号:0123-27-3757

店舗 外観

営業時間:11:00~15:00 / 17:00~21:00

定休日:水曜日

予約:不可

駐車場:9台

座席:15席 カウンター席 4人掛けテーブル×2 

店内はラーメン屋っぽくない、まるでカフェのようなおしゃれな雰囲気です。

店舗様子
カウンター席
テーブルにはお水と、味変アイテム

🍴麵や麗メニュー

味はしょうゆ、塩、みそ、旨辛味噌、つけ麺から選べます。おすすめは「しょうゆ」だそうです。価格は800円~と平均的な価格。トッピングもできます。そしてサイドメニューでおすすめは「まかない丼」です。

メニュー

🖋実食レビュー

今回はおすすめの「しょうゆ」そして「塩」「まかない丼」をオーダーしました。

・しょうゆ

おぉぉ、おいしそうな見た目です。トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、ネギ、すりおろした玉ねぎです。

外観

スープですが、豚骨と魚介のWスープです。トロっとしたクリーミーな濃厚スープ。変な臭みはありません。魚介の旨味と、豚骨のコクが上手にマッチしていて、完成度が高いです。刻み玉ねぎも良いアクセントになっています。味は濃いですが、嫌味がなく飽きがこないスープです。

スープ

麺は中細の縮れ麺。小麦の風味が伝わる美味しい麺です。この縮れが、スープとうまく絡むんですよね。麺は昭和3年創業の老舗製麺会社「さがみ屋製麺」のものです。

ちなみにチャーシューもめちゃ旨です。ホロホロタイプで持ち上げると、チャーシューが崩れるほどです。トッピングはきちんと計算されていて、ラーメンとして総合的にめちゃレベル高いです。

麺もおいしい!

・塩ラーメン

見た目はしょうゆとさほど変わりません。しょうゆと違うのはトッピングに玉ねぎではなくネギ、そしてゴマがふられていることです。それにしてもチャーシューの存在感がすごいです!

塩ラーメン

塩は函館塩のような精錬された透明系のスープではなく、トロっとした粘度があります。動物系ではあるものの、魚介や香味野菜も含んでおりバランスが良いです。塩気もそれなりにあり、味ははっきりとしていてなかなか尖った印象を受けます。

麺は中細若干のちぢれというかストレートかな!?。もっちりしていておいしいです。スープの個性に負けてないです。

しょうゆでもそうですが、チャーシューの柔らかさがすごいです。厚いのに箸で持つとトロっとほどけてしまいます。お肉のうま味が詰まっていますし、トロっとしたスープとの相性も◎

チャーシューがすばらしい!

・まかない飯

香ばしい豚の匂いが食欲を誘います。サイコロ状にカットされたチャーシューと玉ねぎ、上にネギがのせられています。

まかない飯

飴色のチャーシューには豚丼を思わせる甘辛い味付けがされています。玉ねぎも歯ごたえが残るよう上手に炒められています。玉ねぎの甘さも加わってご飯がすすむすすむ。ラーメンは計算された上品な味ですが、まかない丼は、がっつりとした味。満足感があります。めちゃ旨でおすすめです。

最後に

さすがミシュラン掲載店、そして開業から10年以上たった今でも、行列が絶えない、かなりの実力店です。お店作り、接客、妥協なき料理のクオリティ・・・心意気を強く感じる名店です。新千歳空港内のラーメン道場で、ラーメンを味わうのも悪くないですが、レンタカーで動ける方などには「麺や麗」おすすめいたします!

美味しさ:

評価 :4.5/5。

コスパ:

評価 :4.5/5。

おすすめ度:

評価 :5/5。