富良野・美瑛と言えば北海道を代表する観光地。旭川や札幌からもアクセスが良く、北海道のきれいな景色を満喫できる人気の場所です。そんな美瑛町でグルメと言えば筆頭格にあがるのが「洋食とカフェじゅんぺい」美瑛町名物の「海老丼」を提供しているお店です!どんなお店でしょうか?実食レポです!
💡洋食とカフェじゅんぺいとは?
前身となる「洋食や純平」は1977年創業。2014年に今の店名でリニューアルオープンし現在の店名になりました。おしゃれな外観で、店舗前に置かれたフォルクスワーゲンが目印です。洋食や純平時代に考案されたB級グルメ「ジュンドッグ」についての詳細はこちらから👇
こちらのお店は特に揚げ物が定評のあるお店。特に「海老丼」が名物となっています。
ⓘ じゅんぺい インフォメーション
住所:上川郡美瑛町本町4丁目4-10 電話番号:0166-92-1028

営業時間:11:00~売り切れ次第閉店
定休日:月曜日
予約:可能
駐車場:18台
座席:カウンター席、テーブル席、小上がり席 全48席


🍴洋食とカフェじゅんぺいメニュー
名物「海老丼」は「松」1441円と「竹」1210円があります。「松」には海老フライが4本、「竹」には3本入っています。海老丼に他のフライもプラスした「デラックス海老丼」もあります。
とんかつや、エビフライなどのフライ料理、カレー、そしてチキン料理もあります。


デザートも充実しています。

「洋食とカフェ」のお店なのでコーヒーを中心にドリンクメニューも展開しています

🖋実食レビュー
今回はお店の看板商品の「海老丼」の「竹」、そして、「ろーすと鶏定食」をオーダーしました。
・海老丼
海老丼には、味噌汁とサラダがついてきます。

海老丼の「竹」にはプリッとしたエビフライが3本ついてきます。エビは見るからにむちっとしています。なんだか可愛らしいです。上からはタレがかけられていて丼スタイルとなっています。

パン粉にもこだわっているそうで、外側がサクッと仕上がっています。良い揚げ加減です。エビフライだけを揚げる専用の油を使用しているらしく、衣にもエビ風味がついています。中のエビも弾力があり、美味しいです。計算された甘辛なタレが程よくかかっていますので、ご飯がすすみます。味噌汁や、サラダが良い箸休めになります。
個人的には「竹」でよかったなと思います。エビフライ3本くらいでちょうどよかったです。「松」だとちょいと飽きちゃうかな・・・そういう意味ではデラックス海老丼は、エビフライ2本+他のフライなので味変できるのでおすすめですね。全体的なボリューム感も程よい感じでした。

・ろーすと鶏定食
大きなプレートに、ローストチキン、サラダ、ポテトサラダ。そして平皿にライス、そして味噌汁というラインナップです。

ロースト鶏・・・じっくりとローストして脂を引き出し、甘いタレがかかっています。ちなみに塩を選ぶこともできます。ロースト鶏にソースがあいまった香ばしい匂いが実に食欲をそそります。

皮がこんがりとしています。パリッと言う食感が良いです!そして中のお肉が柔らかくて美味しいです。食べやすいように、お肉部分を簡単に切ることができるようにカットが入っており、気遣いを感じます。おかげでストレスなく、簡単に食べることができます。ソースは甘辛ですが、上品な味付けでしつこくなく飽きが来ません。

最後に
美瑛にある洋食の名店「じゅんぺい」をご紹介しました。お店の雰囲気も良く、清潔感がありなかは広々。テーブル間隔も広く、ゆったりと食事ができました。子供連れにもおすすめできます。料理の方も、さすがは揚げ物のお店、名物海老丼もすごくおいしかったですね。そして、個人的にはろーすと鶏定食めちゃおすすめです。美瑛観光をしてお腹がすいたら、特に揚げ物好きな方にはぜひ立ち寄ってほしいお店の1つです。お土産にはこちらのお店の「ジュンドッグ」もおすすめです。
美味しさ:
コスパ:
おすすめ度: