コンビニと言って思い浮かべるのは「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」・・・でしょうか。ここ北海道に置いてその常識は通用しません。道産子にアンケートしたらその筆頭格は、「セイコーマート」!そんな「セイコーマート」大好きっ子自称「セコマニア」が実食したグルメをご紹介します!
💡今日のセコマグルメ
商品名:「ラスク メープル」
価格:93円
カロリー:1袋 493kcal
📷商品の外観
隠れた銘菓を見つけてしまったかもしれない…。ラスクというお菓子はどこででも買えますが、パンのミミを有効利用したラスクは観たことがありません。子どもの頃にときどき家で作ってもらったパンのミミを揚げて砂糖でまぶしたおやつがありました。揚げたては美味しいのですが、時間が経つとベトベトしてくるんです。
セイコーマートのプライベートブランドで販売している「ラスク」はどうでしょうか?今回は「メープル味」を実食レポします。「ラスク シュガー味」の実食レポも下部にありますのでぜひご覧ください!

原材料は、小麦粉・砂糖・マーガリン・メープルクリーム・小麦グルテン・他です。

全量をお皿に出してみました。一人で全部を食べるには多そうですが、2,3人で食べれば問題なしですね。全体にほど良い感じで砂糖がまぶされています。メープルクリームの影響なのかはよくわかりませんが、少し茶色がかったようにも見えます。

🍴実食レポ
いただきます…。。サクサクっと軽い食感です。1本1本が短くカットされていて口に入りやすい長さなのがGOODポイントです。「シュガー味」との比較になりますが、少し甘さが控えられているかなと思いました。それは、「メープル」のほのかな苦味というかコクが増した分そう感じるのかもしれません。

とても素朴なお菓子なので意外と飽きないんですよね。無限ループで食べられるかっぱえびせんのよう。耳の奥に響く「ザクザク~」という音も良いですね。

パンのミミを廃棄しないで新たなお菓子を作るってエコで素晴らしい取り組みだと思います。シンプルで素朴なお菓子もとても美味しいですし、93円というお小遣い価格なのも嬉しいです。個人的な好みですが、「シュガー」と「メープル」で比べると「シュガー味」に軍配です。ごちそうさまでした。おすすめ度は★6つです。
オススメ度 ★★★★★★/10個中
【セイコーマート ラスク】 私のおススメランキング👑
1位 シュガー味 2位 メープル味 3位 キャラメル味 4位 ガーリック味 に決まり!!
「ラスク シュガー味」と「ラスク キャラメル味」と「ラスク ガーリック味」の実食レポも下部より是非ご覧ください!