北海道はおいしいお菓子、スイーツの宝庫。1日1つを目標に、北海道の銘菓、スイーツをご紹介し実食レポートしていきます。自分で試してみたいおやつ、お土産としてプレゼントしたいものを見つけてください。
北海道の代表的なお土産として有名な「白い恋人」を作っている会社をご存じでしょうか?そう、「石屋製菓」です!1947年にドロップを作る会社としてスタートし、その後は北海道の良質な原材料をフルに使った洋菓子メーカーへとシフトします。札幌に「白い恋人パーク」をオープン、お菓子が作られている製造ラインを見学できる施設として国内外からも多くの人が訪れます。まさにお菓子のテーマパークです。
💡今日のおやつご紹介
商品名:美冬 ジャンドゥーヤ 【秋冬限定】
メーカー:石屋製菓
価格:1個 130円
カロリー:1個 120kcal
賞味期限:製造日より5カ月間
📷おやつの外観
石屋製菓といえばラングドシャの「白い恋人」が有名ですが、実はミルフィーユお菓子「美冬」も根強い人気です。「美冬」とはどんなお菓子なのでしょうか?
HPよりー「外側のチョコレートと中に挟んだフィリング。この組み合わせは何十通りも試した中から発見した、究極の3種類です。いちばん繊細な味わいの『ホワイトチョコレート×マロン』、ほろ苦さと酸味が印象的な『ブラックチョコレート×ブルーベリー』、力強いコクを感じる『ミルクチョコレート×キャラメル』。この順番で召し上がっていただくのがおすすめです。…美冬というネーミングは、美しい冬という意味と共に、ミルフィーユというワードの『ミ・フ・ユ』の3文字を使ったこともこだわりです。」

今日は秋冬限定の味「ジャンドゥーヤ」を実食レポします。「ジャンドゥーヤ」とは…
HPよりー「ヘーゼルナッツとアーモンドを使った香ばしいジャンドゥーヤフィリングを、ココア風味のパイでサンドしミルクチョコレートでコーティングした、秋冬限定のミルフィーユです。」

原材料は、パイ生地・チョコレート・ジャンドゥーヤフィリング・カカオマス・アーモンド・ヘーゼルナッツペースト・他。

🍴実食レポと評価
大きさは2.05㎝×1.15㎝×3㎝です。食べやすい形・大きさですね。周りはミルクチョコレートでコーティングされています。表面のチョコレートはかなり繊細で、手の温度でうっすらと溶けてきました。なので包装を少しずつ切りながら食べるのがスマートかもしれません。保存は冷蔵庫が良いと思います。

いただきます・・・。サクサク…薄く何層にも重なったパイ生地はココア風味。驚いたのがジャンドゥーヤフィリングの美味しさです!ヘーゼルナッツとアーモンドが入っているので、木の実の香ばしさがあり深いんです。ミルクチョコレートの甘さとマッチしています。

ホットコーヒーや紅茶はもとより、ホットミルクも合いそうでした。ゆっくりと一口一口噛みしめていただきたいおやつだと思いました。秋冬限定のこの時期にしか出会えない特別なミルフィーユ、ぜひお試しください。賞味期限も長いのでこの時期の北海道土産にもぴったりです。
お味:
コスパ:
見た目(映え度):
お土産のオススメ度: