北海道はおいしいお菓子、スイーツの宝庫。1日1つを目標に、北海道の銘菓、スイーツをご紹介し実食レポートしていきます。自分で試してみたいおやつ、お土産としてプレゼントしたいものを見つけてください。
北海道の代表的なお土産として有名な「白い恋人」を作っている会社をご存じでしょうか?そう、「石屋製菓」です!1947年にドロップを作る会社としてスタートし、その後は北海道の良質な原材料をフルに使った洋菓子メーカーへとシフトします。札幌に「白い恋人パーク」をオープン、お菓子が作られている製造ラインを見学できる施設として国内外からも多くの人が訪れます。まさにお菓子のテーマパークです。
💡今日のおやつご紹介
商品名:白いバウム Tsumugi
メーカー:石屋製菓
価格:1個 170円
カロリー:1個 104kcal
📷おやつの外観
「白い恋人」からバウムクーヘンが出ているんですね。今日は食べきりタイプの便利な個包装版を購入しました。お土産としても渡しやすくてよいですね。
HPよりー「『白い恋人』のホワイトチョコレートを丹念に生地に練り込み、絶妙な配合と独特の製法で焼き上げることによって、従来のバウムクーヘンにはなかったしっとりとしたやわらかさ&風味とコクが新食感な味わい。」

原材料は、卵白・卵黄・ホワイトチョコレート・砂糖・小麦粉・洋酒・他。


🍴実食レポと評価
一口サイズのバウムクーヘンがプラスチックトレーに入っています。商品名の通り「白い」です(笑)。ホワイトチョコレートが練り込まれているのでそのせいでこんなに美しい白さになっているんですね。

ホットコーヒーを淹れて、いただきます・・・。
たしかに、とてもしっとりとしています。よくあるバウムクーヘンは卵の風味を感じますが、こちらは卵っぽさではなくふんわりとしたホワイトチョコレートの甘みを感じます。でも、決して甘ったるいのではなく、まさに「風味とコク」が魅力です。

普通ならばバターを使用するところに、ホワイトチョコレートを最大量使っているそうです。バターに勝る風味やコクを出すための工夫なんですね。石屋製菓は素晴らしいお菓子を探求し続けていますね。ごちそうさまでした。
お味:
コスパ:
見た目(映え度):
お土産のオススメ度: