コンビニと言って思い浮かべるのは「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」・・・でしょうか。ここ北海道に置いてその常識は通用しません。道産子にアンケートしたらその筆頭格は、「セイコーマート」!そんな「セイコーマート」大好きっ子自称「セコマニア」が実食したグルメをご紹介します!
💡今日のセコマグルメ
商品名:HOT CHEF「油淋鶏弁当」
価格:510円
カロリー:904kcal
📷商品の外観
セコマのHOTCHEFの新商品「油淋鶏弁当」を実食レポします。中華のおかずに白米って合いますよね!ガツンとボリュームも満点、エネルギーが得られそうなお弁当です。
HPよりー「本格中華の味わいをお手軽に!特製タレが決め手!」

原材料は、国産米・鶏竜田揚げ・たれ・キャベツ・長ネギ・他。

🍴実食レポ
ざっと見た感じですが、白米は150g~200gくらいでその上に鶏の竜田揚げがドーン!とのっています。さらに美味しそうなタレと長ネギが添えられています。おかずはキャベツです。セコマと言えばHOT CHEFのカツ丼ですが、これもセコマが得意なカツを使用した商品ですので当然、期待値が高いです。

いただきます…。生姜やお酢が調和した美味しいタレでいただくお肉は柔らかくてジューシーです。ほんのりと甘酸っぱく、爽やかな後味です。ご飯ともよく絡みますし、お弁当として立派に成り立っていると思います。衣もサクサクっと軽くてくどくありません。パクパクとどんどん口に入れてしまいますね!美味しい!
付け合わせのキャベツでお口すっきり、箸休めにもなって開発者の細やかな気遣いを感じます。

カツは6等分されていて食べやすかったですし、キャベツの付け合わせもそこそこの量が入っていたので嬉しかったです。カツの揚げ加減、衣のつけ方などはさすがのセコマクオリティ。いつもながらご飯も粒がしっかり立っていて甘くて美味しいです。ごちそうさまでした~。★は8つです。
オススメ度 ★★★★★★★★/10個中