投稿日:2022年2月8日 | 最終更新日:2022年2月23日
北海道は太平洋、日本海、オホーツク海に囲まれた海鮮王国!北海道に来たらお寿司を食べずに帰るわけにはいきません。北海道回転寿司の3強と言えば「トリトン」「なごやか亭」そして「根室花まる」3強の中でも一番勢いよく店舗数、売り上げを伸ばしているのが「根室花まる」でしょう!今回は「根室花まる 大同生命ビルmiredo店」にお邪魔しました!どんなお店かご紹介します!
💡根室花まるとは?
「根室花まる」はその名の通り、日本の最東端「根室」が発祥で、社長も根室出身で漁師の息子。1994年「回転寿司根室花まる根室店」開業です。
店名の由来は、根室には「花咲港」や「花咲街道」など「花」にまつわる場所が多いこと、そしてお客さんが「花まる」と評価してくれるお店になるようにという意味合いが込められているそうです。
「回転寿司の王道」を目指しており、安易に「創作」に走らず鮮度の良い素材を主力に、かつオリジナリティーを出すことをコンセプトにしているようです。そして店づくりの特徴は「オープンキッチン」調理雰囲気が見えるのも、自信の表れですし、活気が伝わってきますよね!今では、札幌、道東、道南そして、東京にも多店舗出店している、北海道を代表する人気チェーンです。
ⓘ根室花まる大同生命ビルmiredo店 インフォメーション
住所:札幌市中央区北3条西3丁目1番地 大同生命札幌ビル B1F
電話番号:011-218-7870
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休 HPを確認。こちらから
JR札幌駅と、地下鉄「大通駅」や「すすきの駅」を結ぶ地下遊歩道の途中にあります。店舗はビルの地下1Fなので、地下遊歩道からエスカレーターなどを使わず直接入っていきます。



ビルの奥側に「根室花まる」はあります。店頭に発券機がありますのでそちらで発券して待ちます。席の予約はできませんので注意。

店舗:72席 カウンター席、ボックス席 お店は「オープンキッチン」お客さんの前でも、後方でも職人さんが調理しています。


🍴メニュー
「根室花まる」は6種類の価格設定。130円、180円、230円、270円、320円、420円です。

定番のメニューがズラリ。

そして季節のおすすめや、本日のおすすめメニューがあります。やはり「旬のもの」を中心にいただきたいところです。



🖋実食レビュー
この日、オーダーしたものをご紹介します!
●花咲蟹の鉄砲汁
やはり汁物をまずオーダー。「根室」の名前を出しているわけですから「根室」自慢の「花咲蟹」を味わいたいものです。本日のおすすめメニューにありました!こちらは「根室花まる」ダントツ人気の汁物です!
まず見た目が華やかですね!味噌と、蟹があいまって、コクと、風味がすごいです。「蟹」の自己主張がすごいですね(笑)根室らしい一杯です!
おすすめ度:

●生ほたて
根室花まるを象徴する一皿。「二階建て野付の生ほたて」弾力がすごいです。そして甘みが感じられます。しかも食べ応え十分の二階建て!これは味わうべき一皿です!
おすすめ度:

●生サーモン
これもこの日のおすすめメニュー。鮮やかなオレンジ色で鮮度の良さが伝わってきます!身も肉厚に切られており、しっとり食感を堪能できます。みんなサーモンが大好き!老若男女問わず人気の一皿ですね。
オススメ度:

●甘えび
鮮度がすばらしい!プリッとした弾力のあとに、甘えび独特のまとわりつく甘さが良く出ています。エビの鮮度の良さも北海道らしさかと思います。道産子はボイルしたエビなどお寿司では食べません。
オススメ度:

●寒ぶり
これも旬の一品!色合いが良いですね!ブリの脂乗りも良く、ブリ独特の甘さが伝わります。これもみんな大好きな味ですね!
オススメ度:

●黒ガレイ
この日のおすすめメニュー。なかなか見かけない白身魚です。程よい弾力と、白身の上品な甘さが伝わってくる、爽やかな一品です。
オススメ度:

●炙りえんがわ焦がし醤油握り
炙ったことにより、もともとの甘さに香ばしさが加わっています。味付けに焦がし醤油そしてゴマがふられているのでコクがまし食べ応えのある一品になっています。
オススメ度:

●本鮪中トロ
一番高いメニューの1つ。100円寿司店がだす中トロは中トロにあらずを感じられる一品。まず本鮪の色味がすばらしい。見るからに美味しそうです。そして食べてもやはり美味しい。マグロはやっぱりお寿司の王様ですね。
オススメ度:

●煮アナゴ
身が柔らかく、おいしいです。上にかかった甘ダレも程よい甘さで、自己主張しすぎずちょうど良いです。地味ですがおススメメニューです。
オススメ度:

最後に
いやはや、北海道回転寿司界の三強の一角「根室花まる」はさすがのクオリティーでした。選んだ店舗が少し狭めだったのでゆっくり味わうという雰囲気ではありませんでしたが、その鮮度の良さや、支持を得ている理由は十分に伝わってきましたね。個人的には「トリトン」より現時点でのコスパは上だと思います。ネタの大きさはトリトンですが、魚の鮮度、切り方などは根室花まるが上だと感じます。ちなみに、根室花まるお膝元の根室市にある根室花まるのほうが、ほたての味は上でした。こちらも美味しかったですが根室の店が上でしたね。(時期も関係あるかもしれませんが)
札幌には「町のすし家四季花まる」という同じチェーンのお店がありますが、向こうの方が店内はゆったりとしていて、ランチメニューなどもあり家族連れにはおすすめです。ただ、美味しいお寿司を食べるなら「回転寿し根室花まる」の方が良いと思います。シーンにより使い分けるのが良いかと思います。観光客で美味しいお寿司は食べたいけど、敷居が高いお店に抵抗がある方には「根室花まる」めちゃくちゃおすすめです!
美味しさ:
コスパ:
おすすめ度: