投稿日:2021年11月27日 | 最終更新日:2022年2月18日
北海道はおいしいお菓子、スイーツの宝庫。1日1つを目標に、北海道の銘菓、スイーツをご紹介し実食レポートしていきます。自分で試してみたいおやつ、お土産としてプレゼントしたいものを見つけてください。
💡今日のおやつご紹介
商品名:どらやき ご容赦
メーカー:六花亭
価格:1袋 150円
カロリー:1袋 225kcal
賞味期限:当日中
📷おやつの外観
今日のおやつは六花亭のどらやきです。ん?どらやきなら前にも実食レポしましたが…?いえいえ、今日実食レポするのは期間限定、しかもこの時期にしか食べることのできない貴重な「生あずき・新豆」を使ったどらやきです。

原材料は、卵・みりん・小麦粉・砂糖・水あめ・他

大きさや形は通常のどらやきと変わりません。どうして「ご容赦」なのでしょうか?店員さんにお話を伺いました。
「北海道で豆の収穫が終わった今この時期にだけ、獲れたての生あずきが食べられます。生あずきは日持ちがしないので、その点はご容赦ください」という意味で「ご容赦」なんですって!お店で見つけたら買わなくちゃ!という緊急性を感じる名前ですね。

🍴実食レポと評価
半分にカットしてみました。普通のどらやきとの違いにお気づきでしょうか?なんと小豆が餡になっていなくて、小豆がそのままサンドされているんです!なので当然ポロポロ…となりますので両手でしっかり持って食べましょう。

いただきます…。まずどらやきを手で持った触感が違います。普通のどらやきと比べてしっとりとしています。含んでいる水分量が多いようです。それはきっと新米と同じで新豆のほうが水分が多いからかもしれません。生あずきそのものの味をダイレクトに味わえる、とても貴重などらやきです。小豆の一粒一粒を味わって噛むほどに小豆本来の旨味が出ているようです。余計な味付けは不要なんですね。
豆大国北海道の大地の味を感じられるレアどらやき「ご容赦」。いかがでしたか?おそらく年内で販売終了となるようですので、ぜひお早めに食べてみてください。下の写真は六花亭で通常販売されている「どらやき」と、「ご容赦」を並べたものです。違いは一目瞭然ではないでしょうか!?下部には通常販売の「どらやき」の実食レポもありますので、そちらも参考になさってください。

貴重な生あずきの素材の味わいを楽しめる六花亭のどらやき「ご容赦」。短い期間で姿を消しますがその美味しさとはかなさで人気を呼んでいるそうです。北海道は豆の産地で、特に小豆は上質で美味しいと評判です。この「ご容赦」を食べればその評価を確かめることができます。日持ちがしないので、お土産向きではありません。北海道にいる間だけ食べられるお菓子です!ごちそうさまでした。
お味:
コスパ:
見た目(映え度):
お土産おすすめ度: