投稿日:2021年11月15日 | 最終更新日:2022年2月16日
北海道は道央「岩見沢市」人口75000人以上を抱える大きな町です。今回は岩見沢市民から圧倒的な支持を得ているB級グルメの決定版「かまだ屋」をご紹介します。なにやらそば、うどん、ラーメンを展開しているお店のようですが、その中でも「3Sそば・うどん」が人気なのだとか。どんなお店か実食レポしたいと思います!
💡かまだ屋とは?
かまだ屋は昭和30年代に先代が旧栗沢町美流渡で開業したのが始まりです。けっこうな歴史があるお店なんです。当初は製麺会社でしたが、昭和40年代に岩見沢に拠点を移し、駅前で立ち食いスタイルの飲食店として再スタート。今や市内に4店舗を展開しています。
現在は2代目。なんと鎌田誠社長は、オリンピアン。1972年のミュンヘンオリンピックに、レスリングフリースタイル90kg級日本代表として参加しています。4年後のモントリオールオリンピックの出場権をかけた全日本選手権決勝で敗れ、引退。26歳の時に岩見沢に戻り家業をつぐことになります。
かまだ屋は「そば、うどん、ラーメン」のお店。約1000食分の麺を市内の工場で生産。道産小麦を使用しています。スープにも天然素材を使い、食材にもこだわりをみせています。いまや「早い、安い、美味い」の3拍子揃った岩見沢市民のソウルフード、B級グルメとして市民権を得ています。
ⓘかまだ屋志文店 インフォメーション
かまだ屋は岩見沢市に4店舗展開していますが、今回は志文店にお邪魔しました。
住所:岩見沢市志文町314-6 電話番号:0126-24-2357

予約:不可
営業時間:10:00~14:00
定休日:水曜日、毎月第二火曜日
座席:18席 カウンター席のみ


【西11丁目店】
所在地:岩見沢市2条西11丁目2
営業時間:9時30分~18時
定休日:毎週水曜日・毎月第二火曜日
電話:0126-24-2889
【大和店】
所在地:岩見沢市大和1条7丁目3-32
営業時間:9時30分~19時
定休日:毎週水曜日・毎月第二火曜日
電話:0126-24-2342
【6条店】
所在地:岩見沢市5条東12丁目-13-2
営業時間:9時30分~19時
定休日:毎週水曜日・毎月第二火曜日
電話:0126-25-0963
🍴かまだ屋 メニュー
最安の「かけそば」「かけうどん」はなんと290円。カレーライスならぬ「ライスとカレー」140円を追加してもトータルで驚異の430円!すばらしいコスパです。
そして人気メニュー「3Sそば」「3Sうどん」は410円。ちなみに一番高いメニューがこれです。このご時世にすばらしい価格設定です。

🖋3Sそば実食レビュー
ちなみにですが、時間帯や店舗によって違うかもしれませんが、かなりセルフ色が強いお店です。券売機で食券を購入後、特に案内されることもないので、空いている席に座ります。待ち客が他にいないか要チェックです。カウンターに食券を置き、待っている間にセルフで水を準備します。食後は、カウンターに器を置き、近くにある布巾でテーブルを拭いて、ごちそうさまと言って店舗をでます(笑)
今回は、「3Sそば」と「月見うどん」をオーダーしました。
●3Sそば
これが「3Sそば」!「きつね・天ぷら・玉子」の3つがセットで入っています。刻みネギが真ん中に鎮座。トッピングのフルコンボで気持ち良いですね。器は、気持ち小さめです。
つゆは、少し甘めのテイスト。あっさりとしてはいますが、しっかりと出汁の風味を感じます。シンプルで飽きの来ない味です。玉子をとくと、非常にマイルドになります。揚げや、天ぷらは素朴な感じ。これもまたお店の雰囲気とあっていて良いですね。こうした具材が入って汁が完成するような感じがしますね。かけそばじゃ寂しいかも。

麺は自家製麺。と言っても蒸し麺なので、そんな上等なものではないのですが、どこか懐かしさを感じる味です。
全体的な量は「少な目」男性はこれだけでは足りないでしょうから「ライスとカレー」をオーダーしている方が多かったです。

●月見うどん
そばを食べたならうどんもチャレンジということで「月見うどん」少し小さめの玉子が脇に、そして、真ん中に刻みネギというフォルムです。汁は上述したそばと共通と言う感じですね。

麺は、この値段だから、学校給食で出たソフト麺だろうなという予想に反して、弾力のある麺でした。そばと同様シンプルな味わいです。やはり玉子をといたほうがマイルドになって美味しいですね。
全体的な量は「少な目」です。女性でもすんなり完食できます。

最後に
岩見沢市民のソウルフード、自慢のB級グルメ「かまだ屋」をご紹介しました。お客さんのオーダーを見てると、「そば→ラーメン→うどん」という人気順かなと思います。男性はカレーとライスをオーダーしている方が多かったです。ほぼワンコインでお腹いっぱいになる非常にありがたいお店です。お店自体も「早い、安い、旨い」のコンセプトを掲げていますが、正確に言うと「早い、安い、そこそこ旨い」というのがあっているような気がします(笑)立ち食いそば以上、そばの専門店未満と言う感じです。それでもかまだ屋は気楽に入れるという良さがあります。
岩見沢で気軽に安くお腹を満たしたい・・・そんなときは「かまだ屋」おすすめです!
美味しさ:
コスパ:
おすすめ度: