もりもと morimoto かぼちゃうらら 【今日のおやつ】1日1つ北海道の銘菓・スイーツをご紹介!

投稿日:2021年11月1日 | 最終更新日:2022年2月3日

北海道はおいしいお菓子、スイーツの宝庫。1日1つを目標に、北海道の銘菓、スイーツをご紹介し実食レポートしていきます。自分で試してみたいおやつ、お土産としてプレゼントしたいものを見つけてください。

morimoto」は千歳市に拠点をおく、北海道では有名なお菓子の会社です。北海道の恵みを大切にしながらパン・洋菓子・和菓子を製造しています。1942年に千歳市でパン屋さんとしてオープン。現在北海道内に28店舗あります。そんなmorimotoのお菓子を一つずつ紹介・実食レポします。

💡今日のおやつご紹介

商品名:かぼちゃ うらら

メーカー:morimoto

価格:1個 140円

カロリー:1個 100kcal

📷おやつの外観

このお菓子を店頭で見かけると「秋なんだなぁ~」としみじみ…。秋になると、栗やさつま芋、そしてかぼちゃを使ったお菓子がたくさん出ます。morimotoで見つけた小さい秋、「かぼちゃうらら」を実食レポしたいと思います。

HPより-「秋といえば、かぼちゃスイーツ!ほっこり上品な味わいのかのこ豆入りのかぼちゃ餡をしっとり生地で包みました。口の中でほろほろとほどけながら、かぼちゃの濃い味わいをお楽しみいただけるお菓子です。」

かぼちゃのイラスト入りパッケージ

原材料は、白豆生餡・小麦粉・バター・かぼちゃペースト・砂糖・卵・小豆・他

袋から出しました。直径は5~6㎝ほどのかわいらしいおまんじゅうですね。真ん中にはかぼちゃのタネが飾られています。

🍴実食レポと評価

ホクホクとした薄皮の内側には、かぼちゃの餡が入っています。かぼちゃの餡には小豆も混ぜ込まれています。

いただきます…。しっとりとしていて優しいかぼちゃの餡。小豆の存在が深みを加えています。全体的な味としては甘さ控えめです。

半分にカットした時にかぼちゃのタネが下に沈みました(笑)。

パッケージがかぼちゃのイラスト入りでかぼちゃカラーのオレンジ色なので目を惹くお菓子です。この時期らしいおまんじゅうでもあるので、旅の思い出にも良いですね。

お味:

評価 :3/5。

コスパ:

評価 :3/5。

見た目(映え度):

評価 :3/5。

お土産おすすめ度:

評価 :3/5。