北海道はおいしいお菓子、スイーツの宝庫。1日1つを目標に、北海道の銘菓、スイーツをご紹介し実食レポートしていきます。自分で試してみたいおやつ、お土産としてプレゼントしたいものを見つけてください。
💡今日のおやつご紹介
商品名:ごぼうせん
メーカー:柳月
価格:1個 301円
カロリー:1袋 309kcal
賞味期限:約90日ほど
柳月は、昭和22年(1947年)に、音更町(おとふけ)で創業した和菓子・洋菓子のお店です。今では直営店が44店舗あり、北海道を代表するお菓子メーカーです。音更町は日本一の小麦の産地であり、柳月では地元の小麦・てん菜糖・卵を使用しています。もちろん、十勝と言えば高品質で美味しい乳製品や小豆も評価されています。柳月ではそうした素材をフル活用しているそうです。
📷おやつの外観
HPより-「一口食べるとごぼうの豊かな香りが口いっぱいに広がり、ついつい手が止まらなくなる、旨みたっぷりのせんべいです。隠し味にはえびを使用しています。」
ひと口でポンっと口に放りこんで食べられるこのタイプのおせんべい、好きなんですよね~。今日のおやつはごぼうを主役にしたおせんべい、「ごぼうせん」。ちなみに柳月には他にも袋入りのおせんべいがあります。「ラー油えびせん」。そちらもとても美味しいです。下部に実食レポがありますので、是非ご覧ください!
一袋には66g入っています。

原材料は、でん粉・ごぼう・砂糖・魚肉すり身・えびパウダー・他。

一部をお皿に出してみました。ごぼうの身がたくさんはいっていますね。よく見ると赤っぽいのが見えます。これが隠し味のエビでしょうか!?楽しみです。

🍴実食レポと評価
ではさっそくいただきます…。ぱりっ!まさにごぼうの味がストレート!みりんなどで甘くされていないので、ごぼうや魚肉の味がはっきりとして美味しいです。全く油っぽくないのでパクパク食べてしまいますね。さっぱりとしたごぼうの味わいがクセになりそうです。

柳月が製造している体に優しいおせんべい「ごぼうせん」を実食レポしました。素朴な味で飽きの来ない食べ心地、パクっと食べやすい大きさです。おうちでのおやつにも、食後のヘルシーなデザートにも良さそう。透明なパッケージなので高級感はあまりないです(笑)。でも中身が美味しければ良しですね!
1つ感じたのは、一袋66gで300円はちょっと高いかなと思いました。もう少しお手頃な値段だと普段使いし易そうですね。でもとても美味しいおせんべい、ごちそうさまでした。
お味:
コスパ:
見た目(映え度):
お土産オススメ度: