ⓘ道の駅かみしほろ インフォメーション
住所:河東郡上士幌町字上士幌東3線227番地1 電話番号:(01564)7-7722

登録番号:127 国道241号線沿い
休館日:年末年始
開館時間:9:00~18:00(4月下旬~10月上旬)9:00~17:00(10月上旬~4月中旬)
レストラン:10:30~15:00(ランチ)15:00~(カフェ&バータイム)
駐車場スペース:小型車両265台、大型車両12台、キャンピングカー10台、バイク19台
スタンプ押印時間:開館時間に同じ
アクセス方法:新千歳から車で2時間30分 札幌から車で3時間30分ほど。
🚙道の駅かみしほろ 車中泊情報
車中泊:可能。北海道の道の駅の中でも随一の広さ。第一Pはアスファルト舗装(少し傾斜あり)第二Pは砂利舗装(傾斜なし)第二Pの端にはキャンピングカー専用駐車場があります。交通量もなく、駐車場が広いので静かです。街灯もあります。水栓あります(凍結防止のため冬期使用不可)。車中泊者に対しウェルカムな雰囲気が出ています!


トイレ:駅舎内に24時間使用可能なトイレあり。新しい道の駅なので当然トイレもピカピカです。
お風呂:温泉施設は600mほど先に「上士幌町ふれあいプラザ浴場」があります。大人300円、小学生100円と格安で魅力です!詳細はこちらから アメニティなし。シャンプー等要持参です。
コインランドリー:カミシホロランドリー 営業時間7:00~23:00
コンビニ:500mほどに「セブンイレブン上士幌町店」があります。1km圏内に「セイコーマートうえだ上士幌店」もあります。ホットシェフ付きです。ちなみにこちらの道の駅のレストランではモーニングメニューもあります。開店は朝8時から。優雅に朝を迎えたい方にはおすすめ。

ガソリンスタンド:近くに「ホクレン上士幌セルフSS」と「出光昭和シェル上士幌SS」があります。
近隣のおすすめ観光スポット:
総評:田舎と思いきや施設はそろっています。いがいと飲食店も選択肢があります。道の駅施設も新しいですし、駐車場も広くフラット。なにより車中泊者に対しかなりウェルカムな姿勢がすばらしい!車中泊快適度は「高い」です。
💡道の駅かみしほろ おすすめポイント
令和2年6月に新規オープンした道の駅。デザイン性ばっちりのお洒落な空間になっています。特に食にこだわっています。本格派レストラン、軽食、スイーツ、ベーカリーのブースがドドンとあり、食べる空間にもこだわっています。十勝のものにこだわったお土産も多数。パンフレットなど情報発信も十分されています。屋外にはドッグラン、熱気球体験搭乗、レンタサイクルなどのアクティブも満載です。「じゃらん北海道 道の駅ランキング2021」で総合1位を受賞しました!



🍴道の駅かみしほろ おすすめグルメ情報
ベーカリー「トカトカ」
北海道小麦と自家製酵母を使い、ゆっくりと熟成させる事で、抜群の香りと旨味を引き出す独自の低温長時間熟成したパン生地にこだわったお店です。



スイーツ「ザ・スタンド」
十勝の素材を使用した新食感のモダンスイーツ。人気のストロベリーカスタードは470円。


UCスタンド
テイクアウト専門店。UCと書いて「ウーシー」と呼ぶのだそう。手作りソーセージのホットドッグ 450円

ラ・ターブル ドゥ カミシホロ
開放的な雰囲気の本格派洋食レストラン。



🖋独断と偏見の道の駅評価
上士幌観光をするならまず立ち寄りたい場所。十勝随一の観光スポット「ナイタイ高原牧場」とセットで立ち寄りたい場所です。レンタサイクルなどでナイタイテラスへいくアクティビティもあります。とにかく建物のデザイン性に優れています。ナイタイテラスと同じような造りですね。デザイナー一緒なのかな?
食の選択肢が豊富なのは魅力です!お土産の充実度も高く、地元の人対象というよりは、観光客相手の道の駅という感じでしょうかね。ポテンシャルの高さを感じますので今後も期待です!






💯道の駅評価
建物のスタイリッシュ感:10/10点
周囲の景観:8/10
個性:7/10点
グルメ:9/10点
施設全体の充実感、リピしたい感:9/10点
合計:★★43/50点★★