北海道はおいしいお菓子、スイーツの宝庫。1日1つを目標に、北海道の銘菓、スイーツをご紹介し実食レポートしていきます。自分で試してみたいおやつ、お土産としてプレゼントしたいものを見つけてください。
💡今日のおやつご紹介
商品名:さらりあん 【秋の期間限定】
メーカー:柳月
価格:1袋 130円
カロリー: 161kcal
賞味期限:1~2日間 地方発送不可
販売期間:9月1日~10月15日
柳月は、昭和22年(1947年)に、音更町(おとふけ)で創業した和菓子・洋菓子のお店です。今では直営店が44店舗あり、北海道を代表するお菓子メーカーです。音更町は日本一の小麦の産地であり、柳月では地元の小麦・てん菜糖・卵を使用しています。もちろん、十勝と言えば高品質で美味しい乳製品や小豆も評価されています。柳月ではそうした素材をフル活用しているそうです。
📷おやつの外観
HPより-「熟練の和菓子職人が餡の洗い方や炊き方を工夫し、餡の旨みをしっかり感じつつもあとに引かない澄んだ味わいを目指して作り上げました。」
気温が下がってくると温かい飲み物を飲みたくなりまよね。温かい飲み物に合うのは「あんこ」ですよ!柳月の秋限定のあんこのお菓子が発売されましたので、さっそく実食レポします。

原材料は、小豆(十勝産)・小麦粉・白ざら糖・グラニュー糖・黒糖・鶏卵・バター・他。

ゴロンとしたまるい形のあんドーナツ。2日も経つと表面のザラメ糖が溶けてしまいました。

🍴実食レポと評価

いただきます…。中には粒あんがぎっしりと!でも普通の餡とどこか違います。塩気がなく確かにさらりとしています。甘さも抑えられていて後味がさっぱりしています。餡がさらっとしていますが周りの薄皮にザラメがまぶされているので、その甘みが程よく感じられます。

今日のあんドーナツは好みがわかれるかもしれません。個人的には塩気があって甘さもほどほどにある餡が好きです。でも甘いのが苦手であんこは重たく感じる、という方には好まれるあんドーナツかもしれません。緑茶が合う美味しいおやつでした。ごちそうさまでした。
お味:
コスパ:
見た目(映え度):
お土産オススメ度: