北海道はおいしいお菓子、スイーツの宝庫。1日1つを目標に、北海道の銘菓、スイーツをご紹介し実食レポートしていきます。自分で試してみたいおやつ、お土産としてプレゼントしたいものを見つけてください。
💡今日のおやつご紹介
商品名:スイートポテト 【秋の期間限定】
メーカー:柳月
価格:1袋 190円
カロリー: 155kcal
賞味期限:1~2日間
販売期間:9月1日~10月31日 ※地方発送不可
柳月は、昭和22年(1947年)に、音更町(おとふけ)で創業した和菓子・洋菓子のお店です。今では直営店が44店舗あり、北海道を代表するお菓子メーカーです。音更町は日本一の小麦の産地であり、柳月では地元の小麦・てん菜糖・卵を使用しています。もちろん、十勝と言えば高品質で美味しい乳製品や小豆も評価されています。柳月ではそうした素材をフル活用しているそうです。
📷おやつの外観
北海道では秋の色・匂いが深まる今日この頃、サツマイモや栗を使ったお菓子も多くなりました。柳月にも「スイートポテト」というお菓子が秋の期間限定で販売されています。
HPより-「バターと生クリームも加えた芳醇で口どけのよいスイートポテト。」
数年前の柳月の「スイートポテト」と比べると、パッケージがよりカラフルに可愛らしくなっています。楽しみです。

原材料は、さつま芋(国産)・鶏卵・生クリーム・砂糖・白生餡・バター・洋酒・麦芽糖・他。

カップケーキになっています。大きさは小さめですね。高さは3~4センチほどです。

🍴実食レポと評価
この紙のカップはひだを指で引っ張って伸ばすと、写真のように口が広がるので食べやすくなります。よく工夫がされていますね。以前のデザインの「スイートポテト」は船型のようでしたが、だいぶ洋風なデザインになり、オシャレ度がアップしました。

いただきます…。まず手で持ちあげると、ずっしりと重みを感じました。半分にカットしてもかなりずしっという感じ。口に入れると、わあΣ(・ω・ノ)ノ! 柔らかい~♡スイートポテトのお菓子というと、少しモサモサしているイメージでしたが、全然違いました。
のど越しがとても滑らかで飲めるのでは?と思うくらいです。バターがたっぷりと使われていて、さらに生クリームが生地を滑らかにしています。洋酒の香りがわずかにしますが、アルコールの匂いは全くしないので安心です。とてもバランスの良い美味しいスイートポテトです。

1個190円なので最初は高いと思いましたが、バターや生クリームや洋酒が使われていたり、これだけ滑らかに柔らかく生地が作られているので、生ケーキのようなスイートポテトなんです。なのでむしろ安いと言えます。お菓子っぽくない、生ケーキのような「スイートポテト」でした!
高見えするお土産にも、差し入れにもなりますし、なによりとても美味しいですので、秋の風を感じながらおやつにいかがでしょうか?賞味期限も2日程度と短いので、北海道でしか食べられない貴重やお菓子です。
お味:
コスパ:
見た目(映え度):
お土産オススメ度: