【道の駅 足寄町】 足寄湖~車中泊情報も!「こ、これでいいの!?」ある意味衝撃的な道の駅!

投稿日:2020年9月1日 | 最終更新日:2022年2月16日

2022年1月31日付けで「道の駅」登録が廃止となりました。

道の駅足寄湖 インフォメーション

住所:足寄郡足寄町中矢673-4 電話番号:(0156)25-7002 ※足寄町役場の電話番号

足寄の観光情報

登録番号:10  国道241号線沿い


休館日:年中無休 

開館時間:2021年度は閉館(無人でコロナ対策できないため)

足寄チーズ工房が上にあります

駐車場スペース:78台

スタンプ押印時間:道の駅あしょろ銀河ホール21で押印できます。詳細はこちら👇

アクセス方法:新千歳から車で2時間50分 札幌から車で3時間20分ほど。

🚙道の駅足寄湖 車中泊情報

車中泊:可能。駐車場は2面。道の駅がある敷地には普通車80台ほど停められるそうです。道路沿いにありますし、大型車も入ってくるので騒音はあります。

トイレ:道の駅舎より大きなトイレ(笑)公衆トイレ感があります。清潔さは微妙です。

道の駅外観 トイレより小さい!?

お風呂:遠いです。直近は23km「芽登温泉ホテル」大人600円、3歳~小学生250円、乳児150円。シャンプー・ボディーソープ備え付け。露天風呂あり。詳細はこちら

コインランドリー:11km離れた足寄市街「Jabba足寄店」(足寄郡足寄町北3条)

コンビニ:やはり11km離れた足寄市街地まで行く必要があります。セイコーマート、セブンイレブン、ローソンがあります。

ガソリンスタンド:足寄市街地にあります。

総評:数台の自販機が設置されているだけで、なんにもありません。足寄湖も木に隠れていて全然見えません。周辺に施設はありませんしここでわざわざ車中泊をする必要は全くないです。道の駅あしょろ銀河ホールか道の駅かみしほろで車中泊しましょう。車中泊快適度は「低い」とします。

💡道の駅足寄湖 おすすめポイント

美しい足寄湖を見渡せる小高い丘の上に立つ道の駅。運転の疲れをリフレッシュするふれあい公園や、愛犬を走り回らせることができる1.6haの広大な自然芝のドッグランがあります。道の駅内の写真は2020年のものです(現在は閉まっています。スタンプを押印したい方は道の駅あしょろ銀河21にあります)

今年度は入れません
駅舎内!?せまっ!

🍴道の駅足寄湖 おすすめグルメ情報

無人駅のためグルメ情報はありません

🖋独断と偏見の道の駅評価

到着して目が点になりました。うそでしょって思いました。隣接するお手洗いより小さい掘っ立て小屋です(笑)日本一小さい道の駅は「江差」ではなく、間違いなく「足寄湖」です(笑)と言っても、駐車場を含めた敷地の広さは道の駅江差のほうが小さいそうです。少しのパンフレットしか置いてなくて(現在は駅舎内には入れません)これは道の駅として成立しているのでしょうか?道の駅の定義について考えさせられます。

道の駅スタンプ

💯道の駅評価

建物のスタイリッシュ感:0/10点

周囲の景観:5/10

個性:0/10点

グルメ:0/10点

施設全体の充実感、リピしたい感:0/10点

合計:★★5/50点★★