ⓘ道の駅ガーデンスパ十勝川温泉 インフォメーション
住所:河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1 電話番号:(0155)-46-2447


休館日:毎月第2火曜日(5月~10月) ※8月は第3火曜日、11月~4月は第2・第3火曜日、年末年始
開館時間:月~木 9:00~19:00 金~日・祝日 9:00~21:00
※変更になる場合があるのでHPを参照ください。こちらから
レストラン:
「よりみちベーカリー」9:00~17:00(定休日 毎週火曜日)
「木かげのカフェ」9:00~19:00 金~日・祝 ~21:00
十勝のピザ&パスタ「ターブル・ベジ」11:00~14:00 定休日 木曜日
「からあげハウス」10:00~18:00 (定休日:不定休)
駐車場スペース:93台
スタンプ押印時間:開館時間に同じ ※休館日は押せません
アクセス方法:新千歳から車で2時間20分 札幌から車で3時間ほど。
🚙道の駅ガーデンスパ十勝川温泉 車中泊情報
車中泊:可能。一面の大きな駐車場。フラットでとめやすいです。車の出入りは多いですが、場所柄大型車が入ってくることはありません。
トイレ:24時間トイレあり。大きくはありませんが非常にきれいです

お風呂:こちらの道の駅はあくまで「スパ施設」で立ち寄り湯ではありません。水着か湯浴み着を着用します。更衣室にはシャワーブースがあります。ボディーソープやシャンプー、コンディショナーは備え付けです。
日帰り温泉を希望なら、近隣のホテルについている温泉を利用しましょう。やはり費用はそれなりにします。温泉施設の一覧はこちらをご参照ください。
コインランドリー:音更町、帯広市にたくさんあります。近いのは「JOYWASH札内中央店」(中川郡幕別町札内中央町319-1)道の駅から5kmほどで24h営業です。
コンビニ:200mの距離に「セイコーマート十勝川温泉店」があります。ホットシェフ付きです。
ガソリンスタンド:十勝川温泉にはありません。至近は4kmほどに「出光昭和シェル札内SS」があります。
総評:新しい人気の道の駅。人気のモール泉を味わいましょう!温泉ホテルはそれなりに価格がするので、日帰り温泉で、宿泊は車中泊で・・・とお得感があります。周辺にも少し飲食店がありますし、帯広、音更市街も遠くないですからね。なんでもござれです。車中泊快適度は「高め」です。
💡 道の駅ガーデンスパ十勝川温泉 おすすめポイント
十勝川温泉の中心地にある、スパ、マルシェ、体験工房、4つの飲食店が集まる、湯と美味しさで心潤う、日帰りの新拠点です。「ひなたのマルシェ」ではモール温泉化粧品、モール豚の加工食品、新鮮野菜、豆類、季節ごとの特産品が並びます。スパは水着で入るモール温泉なので家族でもカップルでも一緒に楽しめます。十勝を味わう、癒しの施設です。足湯もあります。


スパ入場料:
13以歳上 | 4-12歳 | 3歳以下 | |
---|---|---|---|
一般 | 1,500円 | 600円 | 無料 |
団体料金(15名以上) | 1,300円 | 500円 | 無料 |

湯浴み着、タオルなどのレンタル情報についてはこちらから
🍴 道の駅ガーデンスパ十勝川温泉 おすすめグルメ情報
よりみちベーカリー
揚げカレーパンが人気。注文から3~5分で揚げてくれます。4種類から選べます。(十勝和牛/十勝産豚肉/十勝の野菜/チーズキーマ)各280円


ターブルベジ
マルゲリータピザ900円。ピザメニューのほかにもパスタや創作系のラーメンもあります。



田舎どり
から揚げを手軽にいただけます。チキンカレーや豚丼・定食メニューも展開しています。



木かげのカフェ
ソフトクリームやジェラートを提供しています。モール豚を使用したフランクドッグも人気。

🖋独断と偏見の道の駅評価
令和2年7月22日にオープンしたての道の駅。スパの価格が少し高いかなぁという気がしないわけではありませんが、充実した道の駅です。十勝のものをたくさん扱っているのでお土産選びも楽しいです。本格的な食事というよりは喫茶、軽食が多くて、小腹を満たすのにちょうどいいです。足湯などもあり、のんびり過ごすことができる道の駅です。ちなみに音更の「マンホールカード」は観光案内所でいただくことができます。






💯道の駅評価
建物のスタイリッシュ感:8/10点
周囲の景観:6/10
個性:8/10点
グルメ:7/10点
施設全体の充実感、リピしたい感:7/10点
合計:★★36/50点★★