投稿日:2021年1月30日 | 最終更新日:2022年10月12日
ⓘ道の駅びえい「丘のくら」インフォメーション
住所:上川郡美瑛町1丁目9番地21 電話番号:(0166)92-0920

登録番号:97 国道213号線沿い
休館日:年末年始(12月31日~1月3日)
開館時間:9:00~18:00(6月~8月)9:00~17:00(9月~5月)香麦食堂:11:00~15:00(LO14:30)
スタンプ押印時間:開館時間に同じ
アクセス方法:新千歳から車で2時間40分 札幌から車で2時間30分ほど。
駐車場:24台
🚙 道の駅びえい「丘のくら」 車中泊情報
車中泊:道の駅を語るには、駐車場が小さすぎて、ドライブ客に優しくないですね。駐車場所をキープするだけでも大変ですし、長時間の駐車ははばかられます。駐車場はフラットではあります。
トイレ:道の駅舎内に24時間使用可能なトイレがあります。
お風呂:750mに「松の湯」大人440円、12歳未満140円、6歳未満70円。詳細はこちらから
コインランドリー:19km「ランドリータイム」(上富良野町大町3丁目3-2)21km「コインランドリーひまわり神楽岡店」稼働状況はこちらから
コンビニ:美瑛駅前に「セブンイレブン美瑛栄町店」1kmに「セイコーマート美瑛店」1.5kmに「ローソン美瑛大町二丁目店」美瑛市街地にあるので買い物には困りません。
ガソリンスタンド:450mに「ホクレン美瑛北町セルフSS」1kmに「モダ石油」があります。他にもガソリンスタンドは複数あります。
近隣のおすすめ観光スポット:
総評:美瑛市街地にあり、買い物や、飲食するには良いですが、駐車場が狭すぎるため、正直車中泊にむいた道の駅ではありません。
💡 道の駅びえい「丘のくら」 おすすめポイント
大正初期の石造りの倉庫をリノベーションしてお洒落な道の駅になっています。お土産はご当地ものが充実、レストランも美瑛のB級グルメ「美瑛カレーうどん」を扱っています。2Fには美瑛の美しい写真を飾ったギャラリーがありました。隣接する宿泊施設とは直結されています。宿泊施設の館内にもレストランがあります。美瑛町の食と芸術、情報を発信しています。

🍴 道の駅びえい「丘のくら」 おすすめグルメ情報
美瑛カレーうどん…980円(税込)美瑛小麦粉、美瑛野菜、美瑛豚肉を使ったご当地グルメ。マイルドなカレーで大人から子供まで美味しく食べられます。美瑛牛乳付きです。


美瑛サイダー・・・210円。青い池をモチーフにしたご当地サイダー。爽やかな口当たり。
🖋独断と偏見の道の駅評価
美瑛駅前にある石造りのお洒落な建物です。大正レトロなたたずまいがいいですね。「美瑛」を全面に押し出した特産品が並んでいます。美瑛産の農産加工品や、青い池とコラボしたお菓子などが強めのアピールしています(笑)美瑛って素材はいいんですが、これっていうグルメがないんですよね。カレーうどんじゃ少し弱い気もするんだよなぁ。2Fのスペースをギャラリーにあててしまうのは少しもったいない気もします。






💯道の駅評価
建物のスタイリッシュ感:7/10点
周囲の景観:3/10
個性:5/10点
グルメ:5/10点
施設全体の充実感、リピしたい感:6/10点
合計:★★26/50点★★