ⓘ道の駅ひがしかわ「道草館」インフォメーション
住所:上川郡東川町1丁目1-15 電話番号:(0166)68-4777

登録番号:86 1160号線沿い
休館日:年末年始(12月31日~1月4日)
開館時間:9:00~19:00(4月~10月)9:00~17:00(11月~3月)
スタンプ押印時間:開館時間に同じ
アクセス方法:新千歳から車で2時間30分 札幌から車で2時間20分ほど。
駐車場:55台
🚙 道の駅ひがしかわ「道草館」 車中泊情報
車中泊:可能。普通車は駅舎南東方向、信金前・後とモンベル前に停めることができます。傾斜はありません。駐車場が狭く、道路との距離が近いので若干落ち着かないかもしれません。旭川からも近く、それなりに人気のある車中泊スポットです。
トイレ:24時間使用可能。駅舎内にあります。
お風呂:直近は5km「森の湯ホテル花神楽」大人650円、小人300円、幼児無料。サウナあり。シャンプー、ボディーソープ付き。詳細はこちらから
12kmに「龍乃湯温泉」入浴料550円。詳細はこちらから 天人峡温泉は27km、旭岳温泉は31kmの距離にあります。
コインランドリー:11kmに「コインランドリーはなこ」(0166-25-1228、旭川市豊岡5条7丁目1−3)稼働状況はこちらから
コンビニ:400mに「セブンイレブン東川北町店」1kmに「セイコーマート東川店」があります。
ガソリンスタンド:近くに「ENEOS東川SS」があります。
総評:駐車場が小さいです。道路に面してはいますが、夜間交通量はそこまで多くはありませんのでうるさいということはあまりなさそうです。コインランドリー以外の施設はわりと近くにあるので便利です。超快適と言うことはありませんが、車中泊場所の候補の1つとしてはありかと思います。
💡 道の駅ひがしかわ「道草館」 おすすめポイント

旭川市と旭岳・天人峡温泉を結ぶ「道道旭川旭岳温泉線沿い」に位置しています。大雪エリアの観光拠点です。東川町は「写真のまち」として知られているようです。駅舎はこじんまりとしているものの、地元特産品等は充実しています。お米どころなので、さすがにお米の種類も豊富に並んでいます。東川産ゆめぴりかももちろんあります。インフォメーションフロアには、東川の見どころやイベント情報などをビデオやパソコンにより紹介しており、情報収集できます。道の駅に隣接してアウトドア用品「mont-bell」があります。
🍴 道の駅ひがしかわ「道草館」 おすすめグルメ情報
ソフトクリームきらり・・・350円(税込)さわやかな味と、濃厚な味と2層になっているおいしいソフトクリーム。人気商品です。


🖋独断と偏見の道の駅評価
建物は重厚感のある作り。写真のまちらしく寄贈された300台のカメラも展示されています。中はそこまでの広さや、レストランがありわけではありませんが、地元のものを多く扱っているので個性は程よく出ています。ここのソフトクリーム「きらり」は人気です。ご賞味あれ。名前の通り「道草」したくなる道の駅です。




💯道の駅評価
建物のスタイリッシュ感:5/10点
周囲の景観:2/10
個性:6/10点
グルメ:4/10点
施設全体の充実感、リピしたい感:5/10点
合計:★★22/50点★★