紋別 オホーツク流氷公園 ラベンダー畑【オホーツクおすすめ観光スポット】きれいなラベンダーは富良野だけではないんです!

北海道の夏の風物詩と言えばラベンダー畑です。ラベンダー畑として有名なのは富良野ですが、実は道東紋別にもきれいなラベンダー畑があるんです!それが見られるのが「オホーツク流氷公園」まさに穴場的スポットですのでご紹介します。

💡オホーツク流氷公園とは?

「オホーツク流氷公園」は通年開放されている、域密着型の素敵な公園。オホーツク海に面した細長~い公園です。その中にラベンダー畑があります。他にも体験農園・ピクニック広場・ものづくり広場・パークゴルフ場・クロスカントリーコースなどなど、たくさんのイベント・アクティビティ施設があるんです。

ⓘオホーツク流氷公園 インフォメーション

住所:北海道紋別市元紋別101番地

電話番号:0158₋27₋4560

開館時間:午前9時~午後5時

休館日:12月29日~1月3日

入館料:無料

駐車場:あり 無料 約235台

園内マップ(HPより)

📷園内の様子

ラベンダーが見事に咲く7月。青空のもとで太陽の光をいっぱいに浴びるラベンダーを見てきました。散策する道は平らに整備されていて、とても歩きやすかったです。車いすの方も一緒に見て回ることができます。また、見晴らしが良いので小さいお子さんが歩く姿もちゃんと見守りができます。

最盛期には4品種の約1万7000本のラベンダーが咲き誇ります!

整備された道路は歩きやすい

密を求めてミツバチも元気に飛び回っていました。ハチにとってもラベンダーの香りは良い香りなんですね。

🌼園内での楽しみ方

ラベンダー畑を散策した後に「花のサロン」へ。屋内からもラベンダー畑をゆっくりと観て楽しむことができます。お土産や軽食もあります。

紋別のご当地キャラクター「紋太くん」

「バタフライピー」とは、タイやインドで古くから飲まれているハーブティなんだそうです。美容効果やレモンを入れると色が変化するのが人気なんですって。

お土産コーナー

「花のサロンカフェ」のメニューです。ブレンドコーヒーは150円とお手頃価格。ちょっとひと休憩にいかがでしょうか?

こちらは「青空交流館」

HPより-「天候に左右されず、子どもたちが思いっきり遊べる「屋内遊戯室・屋内活動室」をはじめ、「ものづくりハウス」・「キッチンハウス」など楽しい施設がたくさんあります。子ども専用トイレや授乳室、乳幼児コーナーなども整備されているので、小さなお子さま連れの方も安心して利用できるように配慮されています。」

「海と大地の遊び場」:広々とした敷地で思いっきり体を動かそう!大型の遊具がたくさんあり、家族みんなで遊べそうです。

HPより-「大波滑り台」や「ジャンプ山」、「竪穴式コンビネーション遊具」など好奇心をくすぐる仕掛けがいっぱい!

個人的に好きなのは「健康歩道」のコーナー。そう、大小形状がさまざまな石の上を歩くヤツです。足裏のツボが押されて痛い!痛い!(でも効いてる気がするんですよね~)

最後に

「オホーツク流氷公園」にある「ラベンダー畑」を紹介しました。ラベンダー畑は歩くに疲れない程よい大きさの畑でした。でも公園全体は広く、さまざまな目的に沿った施設が集結している交流・体験型の公園です。オホーツク海の風を感じながら公園内をのんびり散歩したり、カフェで一息ついたり。または子どもたちと一緒に遊具で遊ぶも良し、ベンチで日光浴をするも良し。一人一人が体に良い時間を過ごせる場所だと感じました。地元の方のみならず、ドライブの途中で立ち寄りたいおススメスポットです。

所要時間:1時間

観光マスト度:★★(県外の方)★★★(道内の方)

星の目安☟:

★★★★★ マストな観光地、これを見ないで帰れない

★★★★ 可能なら時間を作ってでも観光したい場所

★★★ 時間があれば、観光したい場所

★★ 時間に余裕がある人におすすめの場所

★ その地を何度も観光し、定番では満足できない人