新得町 そば処みなとや【帯広・十勝おすすめグルメ】屈指のそばの名産地、新得町で人気のお蕎麦をすする!

十勝地方は新得町。東大雪と、日高山脈に抱かれた町です。新得町は北海道を代表する蕎麦の産地として知られています。山麓地特有の寒暖の差がおいしいお蕎麦を育てるのだそうです。今回はそんな新得町内のお蕎麦屋さんの中でも随一の人気を誇るお蕎麦屋さん「そば処みなとや」で自慢のお蕎麦をいただいてきましたので実食レポをします。

ⓘそば処みなとやインフォメーション

住所:上川郡新得町2条北1   電話番号:0156-64-5745

店舗 外観
お店前 

予約:可能

営業時間:11:00~15:00(なくなり次第終了)

定休日:日曜日

駐車場:有

座席:70席。カウンター席、テーブル席、小上がり席があります。2Fのお座敷席もあります。

店内の様子

🍴 そば処みなとや メニュー

さすが、お蕎麦屋さん、温かいお蕎麦も、冷たいお蕎麦もメニュー充実しています。そして、丼ものとのセットメニューもあります。一番人気は「アベック丼」4種類のお蕎麦から1つ、そして、天丼か豚丼を選べて、さらに温かいかけそばが1つついて1200円です。ちなみにお蕎麦&お蕎麦も選べるようです。

メニュー

🖋 そば処みなとや 実食レビュー

やはりこちらに来たからには人気メニューの「アベック丼」をいただかないわけにはいきません。そして奥様は「なめこおろしそば」をオーダーしました。

●アベック丼

さぁ、やってきました「アベック丼」です。今回は納豆そばと、豚丼をチョイスしました。器がとても特徴的。お尻のような形をしています(笑)右にお蕎麦、そして、左に豚丼が入っています。漬物、そして、温かいかけそばがセットです。

アベック丼

納豆そばは、お蕎麦の上に、ひきわり納豆、卵黄、シソ、大根おろし、わさび、つぼ漬けがのっています。別容器の汁をかけていただきます。「ぶっかけ」スタイルですね。

豚丼は大きくカットされたロース肉、グリンピースが添えられています。

まずはお蕎麦から、ひきわり納豆ですが、荒く挽かれているので、粒が大きいのと、小さいのがあり、食感の違いを楽しむことができます。お蕎麦は、中細の田舎蕎麦。地元の新得そば粉を100%使った手打ちのそばだそうです。良い香りが伝わってきますが、若干納豆に邪魔されているか・・・(笑)味は素朴で、コシは強め。万人受けする味だと思います。つゆも、濃すぎず、薄すぎずという感じ。美味しいです。

豚丼は、濃すぎるとお蕎麦の味がわからなくなるという配慮なのか、通常の豚丼よりは、薄目の味付けで、コショウを少し利かせてアクセントになっています。豚ロース肉ですが、もうちょっとジューシーだと良いのですが。帯広豚丼とはちょっと違う感覚ですね。

納豆そば
万人受けするバランスの良いお蕎麦

そして、温かいかけそば。汁のお出汁が程よく効いていて、ほっとする味です。

全体量は気持ち多めと言う感じでした。

温かいかけそば

なめこおろしそば

こちらもぶっかけスタイルです。お蕎麦の上に、なめこおろし、のり、かつお節、長ネギ、わさびがのっています。

なめこおろしそば

こちらのお蕎麦はやはり喉越しがよく美味しいです。具材を良くかき混ぜていただきました。つゆの辛さがちょうどよく美味しかったです。最後は、蕎麦湯をいただいて、ごちそうさまでした。

そばののど越しがよいです!

最後に

新得町随一の人気お蕎麦屋さん「みなとや」をご紹介しました。店内の雰囲気も良く、接客も丁寧、そばの味、量ともによく、安心して利用できるお店だと思います。こちら、創業はなんと大正11年ごろで現在は3代目なんだとか。まさに新得町のそば文化を牽引しているお店だと感じます。みなさんも、おいしいお蕎麦を食べるなら新得町の「みなとや」おすすめします!

美味しさ:

評価 :4/5。

コスパ:

評価 :4/5。

おすすめ度:

評価 :4/5。