六花亭ファンなら六花亭のポイントカードを持っておられることと思います。ポイントがたまると、おしゃれな六花亭のグッズに替えられるのはうれしいですよね。今回は、そんな六花亭ポイントを使ってできることの1つ「六花亭ラウンジ極楽」をご紹介します。ポイントをたくさんためた、言わば「VIP会員」しか利用できない施設です。どんな場所なのでしょうか?ラウンジ極楽へ行ってきましたので、ご紹介します!
ⓘ六花亭本店 ラウンジ極楽 インフォメーション
住所:北海道帯広市西2条南9丁目6 六花亭帯広本店2F 電話:0155-24-6666
1Fは六花亭の売店。2Fはレストラン、そしてラウンジ極楽です。

営業時間:当日9:00~予約受付開始。 ラウンジ利用時間:11:00~14:00
※感染症拡大の影響のため、前もって確認することをおすすめします。
📷六花亭帯広本店1階店舗の様子
さすが本店!1階には六花亭の商品がずらりと並んでいます。ここでしか食べられない生菓子も販売されています。1個売りから箱売りまで、マルチな用途に活用できます。ゆっくりとお土産を選ぶのは楽しいものです。


1Fにラウンジ受付カウンターがあります。9時から受付開始です。先着順になっていて、何時から利用したいか店員さんに希望を伝えます。11時からラウンジは利用することができます。
受付で六花亭のポイントカードを提示してポイントが差し引かれます。2021年8月現在一人150ポイント2022年1月現在一人200ポイントです。予約が終わると一人に一枚ずつラウンジのカードキーが渡されます。時間になったらカードキーを持って行き、2Fに上がります。

📷ラウンジ極楽の様子
エレベーターで2階に上がります。2階には「喫茶室」という六花亭の喫茶店もあります。間違ってそちらに並ばないようにしましょう。

こちらの重厚感のある扉の向こう側がラウンジ「極楽」です。中が見えないところがまた神秘的ですね。わくわくがとまりません。

そして、時間になりいざ店内へ!アクリル板がしっかりと置かれています。日の光が差し込む明るい室内です。お得意さまが来店するラウンジです。スタッフの方々の接客がすばらしく、おもてなしも極楽級。みなさん笑顔で穏やかに接してくれます。


🍴ラウンジ極楽 メニュー
カウンターに並んでお盆を持ちながらメニューの前を横にカニさん歩きしていきます。目の前のメニューが食べたかったら「これを〇個ください。」と伝えますとお皿に載せてくれます。以前はバイキングスタイルでしたが感染症拡大の影響で今はこのようなスタイルになっています。メニューについての詳細はスタッフの方に聞くと親切に説明をしてくれました。もちろん、いくつ食べても無料です(まぁ、ポイントは消費しているのですが)

全種類頂きましたので、下記の「実食レポ」にて、メニューの感想をご覧ください。ここでは、各メニューの写真と名前のみを記します。
●極上パイ 冷製ラタトゥイユ

●極上パイ ドライカレー

●極上ロール

●ピザトースト

●ビシソワーズ

●生パイ こちらは注文してから作るので、作り置きの写真はありません。

●コーヒーメーカー (ブレンド・カフェラテ・熱湯・アイスコーヒー・アイスカフェラテ)

●ジンジャーエール 炭酸水と自家製の生姜シロップを混ぜて作ります。

●ウーロン茶

🖊実食レポと評価
さて、メニューとドリンクが揃いました。極上ロール・生パイ・極楽パイ(ドライカレー)・ジンジャーエール・六花の森ヨーグルトです。

ラウンジ極楽と言えば「極上ロール」代名詞的な1品です。キメの細かいスポンジ生地に生クリームというロールケーキです。まさに極上の美味しさ!生地はしっとり滑らか、生クリームは甘すぎずさっぱりとした後味なのですが、濃厚なんです。この日は2個いただきました(笑)

こちらは「六花の森ヨーグルト」です。こちらは市販でも楽しめる一品です。甘い極上ロールを食べた後は、さっぱりとしたヨーグルトがとても合います。酸味はあまり強くなくクリームのようにまろやかなヨーグルトでした。良い意味でヨーグルトっぽくない、美味しさがあります。

極楽パイ(ドライカレー)です。注文するときにスタッフの方がドライカレーをパイ生地に載せてくれます。パイ生地がサクサクのままいただけます。ほんのりとした辛みと挽肉の甘みが美味しく、サクサクのパイとも相性ばっちりです。

極楽パイ(冷製ラタトゥイユ)も、ドライカレーと同じく注文時にパイ生地に具材を載せてもらえます。いろいろな野菜が入っていて野菜の旨味が感じられます。

生パイは、「いちごジャム・フロマージュブラン・いちごソースの組み合わせ。薄く焼き上げたパイ生地を添えてご提供します。」と書かれていました。フロマージュブランというのは、フランス由来のチーズの種類なんだそうです。酸味が少なくあっさりとしているので、クセが感じられません。チーズなのにとても軽い口当たりです。薄いパイ生地に載せて食べるとGOOD.苺のソースが良いアクセントを利かせています。

ピザトーストは、注文してから厨房で焼くので少し待ちますがテーブルまで持ってきてもらえます。玉ねぎやピーマン、ベーコン、チーズがたっぷり載っています。アツアツの状態でテーブルへ。トーストももっちりとしていておいしいです。

じゃがいもの冷製スープ「ビシソワーズ」です。暑い季節にはぴったりな爽やかなスープです。ジュレを上掛けしてもらえます。冷たくてとっても美味しかったです。
お腹一杯になりました!ついつい食べすぎてしまうんですよね。

最後に
六花亭帯広本店の「極楽ラウンジ」をご紹介しました。コツコツとポイントを貯めたら味わえる贅沢な空間です。メニューの数はそんなに多くないかなと感じます。この時は時間制限は特にありませんでしたが、もう少しメニューの幅があったらもっと長く楽しめたと思います。混雑を回避するためにはちょうど良い品数なのかもしれませんね。個人的には、食事メニューが1品、2品あると良いのにな・・という感想です。以前はもっと低いポイントで入れましたが、現在は200Pも必要なので、コスパはあまりよくないのかなと感じます。食事メニューがあると、印象は違うのですが。
個人的に美味しい!と感じてお替りをしたメニューは…ピザトースト・極上ロール・ビシソワーズでした。ドリンクではジンジャーエールは特におすすめです!以下は極楽ラウンジの総合的な評価をさせていただきました。六花亭ファンなら、一度は訪れていただきたい場所です!
●見た目(映え度)
●レア感
●コスパ
●お味