コンビニと言って思い浮かべるのは「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」・・・でしょうか。ここ北海道に置いてその常識は通用しません。道産子にアンケートしたらその筆頭格は、「セイコーマート」!そんな「セイコーマート」大好きっ子自称「セコマニア」が実食したグルメをご紹介します!
💡今日のセコマグルメ
商品名:HOT CHEF「おにぎり 和風ツナマヨ」
価格:178円
カロリー:304kcal
📷商品の外観
HOTCHEFのほとんどのおにぎりを食べたはず…と思いきや、なんと「和風ツナマヨ」がまだでした!他のコンビニでもツナマヨおにぎりは100円ちょっとと安いイメージのツナマヨおにぎり。しかし、HOTCHEFで作られる「和風ツナマヨ」はなんと170円超えの高級おにぎり!今日は心して実食レポします。

原材料:国産米・ツナフレーク・塩昆布・他

🍴実食レポ
ホットシェフのおにぎりは店内で一つ一つ手作りです。なので普通のおにぎりよりも丸っこくて大きさも一回り大きいです。海苔も巻いてあります。

いただきます・・・。HOTCHEFのおにぎりは店内で一つ一つ手作り。だからお米がほわっとしているのが好きです。握り手が違うのに、どこのHOTCHEFでおにぎりを買っても形や大きさや握り具合がほとんど変わらないってすごいですね。
中には和風のツナマヨがたっぷり入っています。醤油で味付けされているのと、この塩昆布が和風テイストにしているようです。塩昆布のアクセントがとても良いです!

おにぎり界の代表「ツナマヨ」も和風になると違った美味しさになります。そして店内で作られるできたてのおにぎりはさらに格別です。ぜひ、HOTCHEFのおにぎり「和風ツナマヨ」をお試しください。オススメ度は★8こです。HOTCHEFのおにぎりシリーズでもコスパ上位の一品だと思います。
オススメ度 ★★★★★★★★/10個中