富良野「富良野チーズ工房」【富良野・美瑛おすすめグルメ】絶好のロケーションで食べる人気のピザとアイスクリーム!

北海道を代表する観光地「富良野」THE北海道の大自然を満喫した後は、美味しいグルメで舌鼓。おいしい洋食店、カレー屋さん、ファームレストランなど魅力的なお店がたくさんあります。今回ご紹介する「富良野チーズ工房」も観光客から支持されている人気のお店。その実力やいかに!?実食レポです。

💡富良野チーズ工房とは

自然豊かな場所にあるチーズ工房。ガラス越しにチーズの製造室や熟成庫を見学することができます。直販コーナーでは、試食コーナーもあります。こちらの工房で製造したチーズ、牛乳、バターを使用したお菓子などを販売しています。

自然に囲まれた場所にあります

牛の模型での乳搾り体験やチーズの歴史コーナー、チーズ職人になれる記念撮影コーナーなどがありお子様から大人の方まで楽しめる工房です。

チーズ工房内には人気の「ピッツァ工房」そして、隣接して「アイスミルク工房」があります。

ℹ️富良野チーズ工房店舗情報

住所:富良野市中五区   電話番号:0167-23-1156

店舗外観

営業時間:4月1日 ~ 10月31日 AM9:00 ~ PM5:00  11月1日 ~3月31日 AM9:00 ~ PM4:00
(ピッツア工房の営業時間はAM10:30~PM4:00となります。)

※コロナの影響で営業時間が異なる可能性があります。事前に確認されることをお勧めします。

定休日:無休(年末年始は12/31~1/3が閉館日となります。)

駐車場:無料(駐車場完備/120台)

チーズ製造の見学ができます。
製造工程を学べます

体験工房ではバターやアイス、チーズなどの手作り教室を毎日開催しています。誰でも簡単に新鮮で美味しい乳製品を作ることができます。体験受付 TEL:0167-23-1156

体験工房

🍴ふらのピッツァ工房メニュー

チーズ工房内1F奥側に「ふらのピッツァ工房」はあります。

自慢のピッツァは4種類「マルゲリータ」・「タマネギとモッツァレラチーズ」・「ふらのチーズスペシャル」・「トマトとモッツァレラチーズ」。種類によって4分の1サイズを選ぶこともできます。

食券購入後、店員さんに食券を渡すと、番号札をくれます。

🖋ふらのピッツァ工房ピザのレビュー

工房の奥には窯があります。期待が高まりますよね。

窯焼きの本格ピザ

今回注文したのは、「マルゲリータ」410円と「タマネギとモッツァレラチーズ」410円のそれぞれ4分の1カットです。ドリンクはウーロン茶にしました。本当は「ふらのチーズスペシャル」を食べたかったのですが、4分の1カットサイズはメニューに無かったのが残念でした。

いただきます…。生地は薄くこんがりと焼き上げられています。チーズがアツアツでトロトロ!トマトの果汁と玉ねぎの甘みが効いていて美味しいですね。チーズがたっぷりとかかっているのが嬉しかったです。

こちらは「マルゲリータ」です。トマトソースがまだぐつぐつしています。いただきます…。モッツァレラチーズのほどよい弾力とトマトソースの爽やかな酸味が合いますね。バジルは少な目ですが香りが立っています。シンプルな材料だけに美味しさがストレートに伝わります。

焼き立てアツアツのピザはとにかく美味しいですね!きれいなお庭を眺められるので、さらに美味しく感じます。お天気の良い日は外に出て食べている方も多く見られます。緑の中、爽やかな風が吹く中で食べるピザは格別です。

ピザのランチを楽しんだ後はお隣の「アイスミルク工房」へ移動し、デザートをいただくことに。

牛のモニュメントが目印

🍽アイスミルク工房メニュー

メニューは、「できたてチーズソフト」というソフトクリーム360円・ジェラード各種(シングル310円・ダブル410円)・ふらのカップメロンジェラード510円です。チケットを買って店員さんに渡します。

ジェラードは種類が豊富です

アスパラ味のジェラードも気になりますね。健康志向なジェラードなのでしょうか。

ジェラードが作られていく工程を見ることができるようになっています。

ジェラードは種類がたくさんあり、迷ってしまいます。どれも美味しそうです。

今日はダブルジェラードの「チーズ」「ハスカップ」にしました。いただきます…。まったりとした濃厚なチーズです。とてもコクがあって奥行きのある味わいです。ハスカップはほんのりと酸味があって爽やかなです。濃厚なチーズと爽やかなハスカップが混ざるとさらに美味しさアップ!!

最後に

「ふらのチーズ工房」でいただくピザとジェラードをご紹介しました。ロケーションがよく体験工房もあるので家族連れにも大人気です。さらにピザ工房とアイクミルク工房ではふらのの美味しいチーズや新鮮な野菜をふんだんに使ったメニューを味わえるので、ぜひおすすめです。庭も広く屋外にもテーブル&ベンチがあるので、人との距離も保ちながらいただけます。

美味しさ: 

評価 :4/5。

コスパ:

評価 :3.5/5。

おすすめ度:

評価 :4/5。