北海道にある友人の離島は現在5つ、奥尻島、焼尻島、天売島・・・そして最北端の地稚内から「利尻島」「礼文島」を結んでいるのがハートランドフェリー。利尻島は日本100名山「利尻富士」登山、礼文島は「花の島」を巡るトレッキング、そして両島ともに魅力あるグルメも人気の島です。今回は利尻島のメインの港「鴛泊フェリーターミナル」をご紹介します。
ⓘ鴛泊フェリーターミナル インフォメーション
住所:利尻郡利尻富士町鴛泊港町235 電話番号:0163-82-1121


営業時間:7:30ごろ~18:30ごろ ※シーズンのフェリー運航状況によって異なります。
定休日:なし
駐車場:建物北側に約20台 無料
就航路線:稚内、香深港(礼文島)
鴛泊フェリーターミナルは2014年にリニューアル。すごくきれいな建物です!
📷鴛泊フェリーターミナル内の様子
建物内は「無料Wi-Fi」が利用可能。使用しましたが、十分な速さでびっくりしました。
1F
フェリー受付、きっぷうりば、観光協会、売店があります。





2F
乗船口・待合室になっています。ゆったりとした開放的な空間でリラックスできます。喫煙スペース、そして、PCスペースもあります。テーブル、イスそして、コンセントも完備されています。そして、2つの食事処と、カフェもあり、充実した施設です。


🍴鴛泊フェリーターミナル内のグルメ
鴛泊港フェリーターミナル内のお食事処をご紹介します!
●食堂丸善
営業時間:11:00~14:00 ※フェリー運航状況によって変動あり
名物は「うにめし丼」1800円。全国ご当地どんぶり選手権でグランプリを受賞している逸品です。利尻昆布の出汁で炊いたご飯の上にウニのそぼろといくらがのっています。
利尻に来てなぜ!?という感じですが「スープカレー」も人気です。


●TSUKI CAFE
営業時間:11:00~16:00 ※フェリー運航状況によって変動あり
ロコモコ丼、グリーンカレー、そしてタルトやパフェなどのスイーツもあります。このお店で購入できる利尻昆布を使用した絶品ジンギスカン「しまじん」が人気です。


●PORT COFFEE
待合所の一角にある新しいコーヒー屋さん。コーヒーはじめ各種ドリンクがそろっています。コーヒーマシンで淹れるコーヒーは本格派な味です。一服するのに使い勝手が良いです。


🍴鴛泊フェリーターミナル近くのグルメ
フェリーターミナル前には人気の食堂が2つ、そしてお土産屋さんと、レンタカー屋さんが複数あります。

●「食堂さとう」
電話番号:0163-82-1314
営業時間:9:00~16:00
営業期間:4月~10月
定休日:不定休

メニューは、ラーメン、カレー、うに丼などです。

●「磯やき亭」
「ミシュランガイド 北海道 2012 特別版 ビブグルマン」と「食べログ 10万人のユーザーに選ばれたベストラーメン2009」に選ばれているお店です。
電話番号:0163-82-2561
営業時間:夏季7:00~19:00 冬季10:00~17:00
定休日:不定休

メニュー:夏季は「生うに丼」が人気。そしてこちらで食べたいのが「利尻らーめん」1450円。

鴛泊フェリーターミナルを散策してみて
離島ということで、小さくて古いフェリーターミナルかなと思っていたので、大きくて、新しいのでびっくりしました。礼文島よりは飲食店の選択肢はありますが、それでも少ないので、フェリーターミナル内そして、向かい側に評判の良いお店が並ぶので、食の面では充実しています。お土産どころも中にはありますが小さめなので、島内のお店で買い求めたほうが良いかと思います。
Wi-Fiも早く、観光案内所など島を散策する前に情報収集ができる設備が整っていますし、建物内は開放的で搭乗前にリラックスできます。総合力の高いフェリーターミナルでした。