北菓楼 金貨チョコ 【今日のおやつ】1日1つ北海道の銘菓・スイーツをご紹介!

北海道はおいしいお菓子、スイーツの宝庫。1日1つを目標に、北海道の銘菓、スイーツをご紹介し実食レポートしていきます。自分で試してみたいおやつ、お土産としてプレゼントしたいものを見つけてください。

💡今日のおやつご紹介

商品名:金貨チョコ

メーカー:北菓楼

価格:1枚 30円

北菓楼」は六花亭やロイズなどと並ぶ実力は間違いなしの北海道のお菓子メーカーです。北菓楼は北海道産の原料にこだわり、すべての商品を自社で製造し販売しています。1991年に「砂川ハイウェイオアシス」にオープンし、今では新千歳空港や札幌市内のデパートや小樽にも出店している人気のお菓子屋さんです。

📷おやつの外観

お店の中を見ているとキラキラ光るコーナーが。黄金に輝く宝箱があるではありませんか!「金貨チョコ」ですって!宝箱にたくさん積まれた金貨の山。夢がありますよね。子どものころ「金貨チョコ」は夢と冒険の象徴でした。北菓楼にはそんな子ども心にも響くお菓子もあるんです。

小さなかごが置いてありますので、好きな数量をかごに入れてお会計へ持っていきます。どちらが裏かおもてかはよくわかりませんでしたが、片面には「北菓楼」の文字、もう片面には北海道の形があしらわれています。デザインがオシャレです。

ワクワクする輝き

🍴実食レポと評価

アルミをむいてお皿に置いてみました。チョコの色はミルクチョコレートっぽいですね。こちらは北海道のイラスト。

もう片面には「北菓楼」の文字です。「北菓楼」が砂川に産声を上げた年「1991」も刻まれています。

いただきます・・・。柔らかめの食感で味はミルクチョコレートだと思います。クリーミーなチョコです。1枚30円という駄菓子のチョコレートと同じくらいの値段ですが、チョコレートのクオリティは「北菓楼」ですので、とても美味しいです。ほどよく口の中で溶ける感じと滑らかで優しい味わいが特徴的です。

「金貨チョコ」は駄菓子のイメージがありますが、「北菓楼」の「金貨チョコ」には「北海道」と「北菓楼」の文字が入っているので、北海道のお土産にはピッタリだと言えます。北海道を代表する美味しいお菓子メーカー「北菓楼」が作るチョコレートの味は保証付きです。もらって嬉しいお土産になると思います。ただし、暑い時期は溶けやすいので持ち運びには注意が必要です。

●見た目(映え度)

評価 :4.5/5。

●レア感

評価 :4/5。

●お味 

評価 :4/5。