北海道はグルメの宝庫・・・ジンギスカン、ザンギ、札幌ラーメン、スープカレー、お寿司や海鮮・・・きりがないほどです。でも、普通に洋食も食べたくなりますよね。札幌でコスパの良い本格的な洋食を食べたいなら、おすすめは「洋食コノヨシ」大人気のお店です。今回は本店にお邪魔しましたのでご紹介します。
ⓘ洋食コノヨシ本店 インフォメーション
住所:札幌市北区北18条西4-2-33 ラフィーネN18 1F 電話番号:011-214-1383



営業時間:ランチ 平日11:30〜15:00(L.O.14:30 ) 土日祝11:30〜15:30(L.O.15:00) ディナー17:00〜20:30
定休日:なし
席数:50席(1階(カウンター6席、4名席6卓)地下1階(6名席2卓、8名席1卓)
予約:可能
駐車場:有 提携駐車場(タイムズ)※2,000円以上のご飲食で1時間、5,000円以上のご飲食で2時間の1台分無料サービスチケット。
2009年オープン。
コノヨシ他の店舗情報はHPを参照ください。こちらから

📷洋食コノヨシ本店 店内の様子
店内は清潔感のあるおしゃれな空間です。カウンター席、テーブル席があります。壁に描かれたメニューもいい感じですね!


🍴洋食コノヨシ本店 メニュー
ランチは特にお得です!やはり人気はハンバーグ。180gのレギュラーハンバーグは980円。そして、コノヨシポークを使用したランチも人気。なんと300g!グリル、カツレツ、ポークチャップから好きな食べ方を選べるのも魅力の1つです。こちらは1350円。
ハンバーグ、ステーキのセットはいずれもランチかパンが選べ、有機野菜&ナポリタン&ドリンクが付きます。


下の写真からは通常メニューです。ハンバーグ、ステーキ、パスタなどの洋食メニューが勢ぞろい。どれもこだわりを感じます。美味しそう・・。





🖋ハンバーグ・ステーキランチ実食レポ
今回はランチタイムにお邪魔しました。ランチメニューより、「ハンバーグステーキ&コノヨシポークセット」1500円。そして、「コノヨシポーク300g有機野菜を添えて」1350円をオーダー。
●ハンバーグステーキ&コノヨシポークセット
ライス、そしてコノヨシポークは「ポークチャップ」食後にホットコーヒーでオーダーです。
やってきました!う~ん・・美味しそう!器もおしゃれです!期待が高まります!

ハンバーグにポークチャップ、ナポリタンスパゲッティに玉ねぎと、ジャガイモの添え物が付いています。盛り付けも美しく、食欲を誘います。

まずは、こちら自慢のハンバーグから・・・ナイフをいれると、じゅわーっと肉汁が溢れます。ハンバーグは道産牛8割:江別産のブランド豚のの「奄夢豚」2割の合挽き肉を使用しているのだとか。しっかりと「牛」の旨味、そして「豚」の甘みを感じるバランスの取れた味。そしてパン粉ではなく、麩を使用し肉汁と旨味を閉じ込めているのだとか。たしかに人気なのも頷けるおいしい逸品です。

次はもう1つの看板商品「コノヨシポーク」3時間以上かけて低温調理しているだけのことはあり、ナイフの入りの良い、柔らかいお肉です。ポークチャップは、定番かつ王道の甘めのケチャップソースをベースに仕上げられています。これも美味しい!

脇に添えられているナポリタン。2口分くらいですが、麺がもちもちしていて、すごく美味しいです!

なかなか食べ応えがあり、1品1品にこだわりを感じる上質なセットでした。これで1500円とは、すばらしいコスパです。
●コノヨシポーク300g(グリル)と有機野菜のランチセット
やってきました、コノヨシポークのグリルランチ。ある意味わかりやすい定番のフォルムです。お肉についた焦げ目が食欲をそそります。ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎが添えられています。

グリルは岩塩、コショウ、レモンでいただきます。シンプルに食べる分、素材そのもの良さを感じることができます。お肉は脂がしつこくありません。豚肉はすぐに硬くなりがちですが、最後まで柔らかく食べることができました。

お肉はうっすらとレア感が残るピンク色です。特に岩塩をつけると塩のしょっぱさがお肉の脂の甘さを引き立てて美味しいです。こちらも300gだけあって食べ応え十分な逸品です。

食後はホットコーヒーをいただきました。アメリカンなお味でした。ランチセット大満足でした。

最後に
札幌随一の人気洋食店「コノヨシ本店」の実食レポをお届けしました。札幌中心地からは少し離れた場所にはありますが、訪問する価値のあるお店です。店内の雰囲気、味、見た目、ボリューム、コスパ・・・すべてが平均以上。再訪して、他のメニューもぜひチャレンジしてみたくなります。コスパの良い洋食を食べるなら「コノヨシ」ぜひ試してみてください!
美味しさ:
コスパ:
おすすめ度: